ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

MobileActionからYour App Got a Score of 10 out of 100!とのメール

   

MobileActionからYour App Got a Score of 10 out of 100!とのメール

Mobile Action なる送信元から、「Your App MaskClock Got a Score of 10 out of 100!」なるタイトルのメールが届きました。

送信元のスパム、ウイルスメールの危険性の確認

アプリ開発をしていると、ごく稀にこのように国内外問わず、アプリをプロモーションしましょうという広告のメールが届くことがあるのです。

そう行った場合、アプリのタイトルの具体名を挙げて、「あなたのこのアプリはすごい。だからこれをもっと世界に広めましょう」という文面のメールであることが多いです。

で、私は必ずこういうメールが「悪意のあるスパムメール」なのではないかと疑います。

まあこれまで、ウイルスサイトに誘導するとかいう危険性の高いメールだった経験は一度もないのですが、毎回必ず確認するわけです。

まず、その送信元の組織が存在するかどうか。

グーグル検索すると、Mobile Actionなる組織は確かに存在するようです。

全然知らなかったのですが、ASO(App Store Optimization)分析なるものを強みとして、モバイルアプリのデータ分析分野に関しては有名な企業だとか。

MobileActionからYour App Got a Score of 10 out of 100!とのメール

しかし私はこの送信元が本当にそのモバイルアクションという本物の組織から送信されたものかどうかという信頼性をまだ検証できていないので、メールのフッターに記載の「MobileAction Inc」という名称とか「381 Bush St. #600 San Francisco, CA」という所在地とかでグーグル検索してみるわけですね。

で、公式サイトでは、「MobileAction Inc」のように「Inc」という記載と使っていなかったり、公式サイトの「contact us」のアドレスと近いけれども微妙に違っていたりするんですよね。

で、今度は送信元アドレスの「info@increaseappvisibility.com」でググってみるわけです。

そうすると、よくわからないコピーサイトっぽいのとかが引っかかったりする中に、確かに「Mobile Action」の公式サイトっぽいのがヒットしたりするんです。

さらに「increaseappvisibility.com」だけで検索すると、検索一位に「Mobile Action」の公式サイトが出てきます。

じゃあ信頼しても良いのか。

でも公式サイトではドメイン名が「https://www.mobileaction.co」で「co」だからなあ。

いまいちメール送信元の信頼性が確保されない。

ところで、このメールにはリンクが貼られているのです。

ここにカーソルを合わせると、パソコン画面のウインドウの左下にリンク先のURLが表示されるのですが、普通なら「www.increaseappvisibility.com」とか「www.mobileaction.com」みたいなURLが表示されるべきだと思うところ、「qoxw.mjt.lu・・・」とかなんか怪しい感じのURLが出るのですよね。

困ったなあ。

MobileActionからYour App Got a Score of 10 out of 100!とのメール

ちなみにメールフィルタとかセキュリティとかに関していえば、特段の危険性は認識されていないような気がします。

メールの内容

ところでメールの内容を引用すると以下のようになります。

Do you know why MaskClock got a visibility score of 10!
Hey ***. Congratulations on your new app MaskClock. Now it's time to take your app to the new level. We have prepared a specific page for your app and gathered some data that will give you some insights about your app.

まあ私の「マスククロック」というアプリについて、もっとブーストさせましょうという内容なのですが、比較的多い宣伝メールでは、「あなたのアプリはすごい!」という文面であるところ、「あなたのアプリは100点満点中10点ですよ!」とあからさまにクソアプリであることをぶつけてきているわけです。

「!」マークがついていてテンションが高いから、てっきり、「あなたのアプリは10点も獲得してすごい!」という意味なのかと思ったら、満点が「100点」っぽいので、相当にクソなスコアです。

まじでクソアプリ。

Here at Mobile Action, we would love to help you to get more visibility score, higher rankings and therefore more organic downloads. We know how to get your app to the TOP!
Simply go to the link below and access our FREE tools to take you to the 1st place in the Play Store.

もっと点数あげましょう、ということですね。

で、途中途中でアプリの点数の詳細分析した内容とか、アプリの点数をあげるための方策を示すページとかへのリンクが「show details」、「Give me Free Access!」とかのボタンで表示されています。

さらに、一番下には「Want to read more articles like this? Visit our blog」という、ブログへのリンクも貼られています。

確かに公式サイトでもブログは書かれている模様。

ちゃんと公式サイトから送られてきたメールでした

で、まあこういうメールって大体無視するんですが、何と無く気になったので、パソコンではなく、割とどうでもいいスマホ端末でブログへのアクセスをクリックしてみたのです。

そしたら、公式のブログに導かれました。

また、「show details」をクリックしてみたら、ちゃんと私のアプリの分析レポート(App Report for MaskClock)が出てきました。

で、このメールは良心的なメールだと判明しましたが、私のアプリがクソすぎてもはやこのMobileActionの優れたサービスを使ってどうのこうのするというレベルに達していないしそのモチベーションもないので、結果的にこのメールの提案は採用されないことになってしまいました。

残念。もしも私がもっと真面目のアプリを開発していれば、せっかくのモバイルアクションさまの貴重なご提案をキャンセルするという無様な結果にはならなかったのに。

 - アプリ開発