のどぐろの浜焼85g(ホクチン 北陸の味 肴の匠)は金沢土産におすすめ
石川県金沢市に住んでいる友人から以前お土産に「北陸の味 肴の匠 のどぐろの浜焼 85g」なるものをいただいたのだが、これが格別に美味しい。
こりゃあもらった人は超絶喜ぶ逸品だ。
Contents
のどぐろの浜焼85g(ホクチン 北陸の味 肴の匠)の原材料名
パッケージの原材料名表示によれば、高級魚の赤ムツをはじめ、砂糖、食塩、ソルビトール、調味料(アミノ酸)となっている。
真空パックになっているので賞味期限は長い。いただいた時点からすでに1月半以上先まで長持ちする。おそらく60日はいける感じだろう。
販売しゃは株式会社ホクチンHC(石川県金沢市湊4丁目56番地)となっており、金沢に根ざした会社であろう。
のどぐろの浜焼85g(ホクチン 北陸の味 肴の匠)の販売店舗・価格
すごく美味しかったので、自分でも買いたいと思っていたら、amazonや楽天等のネット通販でも行けるようだ。
あるいは、「城下町金沢本舗」なる、金沢名物の通販サイトからでも行けるようだ。
これらの通販サイトだと、価格は税込・送料別で1296円となっている。
さすが高級魚。こんなお高いお土産をくれた友人には感謝したい。というか、もらったものの値段を逐一調べてチェックしているみたいでどこか失礼で野暮ったい気がするが、自分でも買いたいので仕方がない。
地方の名産品がどこからでも購入できるネット社会は嬉しい。
これはまた東京からでも買うしかない。
のどぐろの浜焼85g(ホクチン 北陸の味 肴の匠)の味・食感等の感想・評価
のどぐろは小ぶりの魚であり、この浜焼きも平べったくて小ぶりな開きとなっている。
10枚ほど入っていた。
開封するだけですごくいい香りがする。
甘みが感じられるみりん干しのようでも有る。
持ちやすいサイズ。
お茶漬けのレシピにもちょうど良さそうだし、そのまま酒の肴にも行ける風である。
きらきらひかる皮までついている。この皮の部分が特に美味しい。
持つと硬めだが、食べる際にはほろほろと身が崩れていく柔らかさはある。
したがって、軽く炙って子供の食事のおかずにも良さそうである。
この日は夕食のおかずの一品とした。
見た目は小ぶりだが、噛めば噛むほど旨味が染み出してきて、非常に満足感がある。美味しい。美味しすぎる。
小さい体に旨味が凝縮されている。
食べ応えは抜群である。乾物はコスパが良い。
85gという量は実際に食べてみると、3人で食べても十分に堪能できる量である。そう考えると、あの高級魚ののどぐろを3人で食べても1300円程度で収まるというのは、自分で家庭用に購入して楽しむ際にも十分に元が取れそうなお得商品で有ると考えられる。
これは格別だ。
酒好きにも子供のおやつにも朝食や昼食、夕食のいずれのおかずにも活用できるのどぐろ浜焼きは、金沢土産の定番になりうる素晴らしいものと考えられる。
金澤北珍肴の匠は超おすすめ。