ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

文京区後楽園駅周辺で子連れの遊び場におすすめの後楽公園と礫川公園

      2018/01/08

文京区後楽園駅周辺で子連れの遊び場におすすめの後楽公園と礫川公園

後楽園駅に3歳の子供と一緒に行ったのだけれども、時間を潰すための無料の遊び場があるのかどうか困った。

アソボ~ノ!(ASOBono!)で室内遊びをしても良いけれども有料で高いし人気があって入れるかどうかわからない。

そこで、後楽園駅周辺で徒歩圏内でいける無料の公園を探してみたところ、「後楽公園」、「礫川公園」なる素晴らしい公園があったので行ってみた。

後楽公園の複合遊具がすごい

後楽園駅からベビーカーを押して徒歩5分くらいで行けた。

途中の歩道橋では階段のみしかなく、スロープがない箇所もあったので、ベビーカーを持ち上げなければならない場面があったものの、簡単に到達できた。

後楽公園の複合遊具がすごい

この複合遊具がすごい。

どのあたりがすごいか。

後楽公園の複合遊具がすごい

レール状のものがある。

後楽公園の複合遊具がすごい

この吊り輪のような鉄棒のようなよくわからない取っ手にぶら下がる。

後楽公園の複合遊具がすごい

そのままスライドして向こう岸にたどり着ける。

何が起きたのかよくわからないので横から見てみる。

後楽公園の複合遊具がすごい

まず、持ち手にぶら下がる。

小学生や幼稚園年長組ならばジャンプで掴まれる子もいるかもしれないが、3歳児のような小さい体だと飛び乗って捕まることは難しい。

そこで、親が抱っこで掴ませてあげよう。

後楽公園の複合遊具がすごい

うまくぶら下がれたら、しっかり鉄棒状の持ち手を握ってもらって落ちないように注意喚起し、そのままレールに沿って背中を押す。

後楽公園の複合遊具がすごい

スライドしてそのまま向こう岸にたどり着く。

後楽公園の複合遊具がすごい

かと思いきや、レールの滑りが良くて摩擦が少ないので、向こう岸のレール端部から跳ね返ってくる。

後楽公園の複合遊具がすごい

これはなんという名前の遊具なのだろう。

ターザンのようであるとも言えるが、ターザンロープではない。

(後日調べたところ、この遊具の名前は「ロングトラックライド」と呼ぶらしいことがわかった。ちなみに価格は検索したところ100万円くらいするらしく、半端なく高い。)

後楽公園の複合遊具がすごい

とにかく凄まじくレア度の高い遊具なので、何度も幼児の子供にせがまれて遊ぶことになる。

後楽公園の複合遊具がすごい

この遊具だけでも1時間は遊べるので、時間を潰すのに最高だ。

後楽公園の複合遊具がすごい

後楽公園の複合遊具がすごい

なお、他にも滑り台やスプリング遊具といった一般的な遊具もある。

後楽公園の複合遊具がすごい

複合遊具にも滑り台は設置されている。

後楽公園の複合遊具がすごい

ジャングルジムのような、鉄棒が3Dに入り組んだ遊具もある。

後楽公園の複合遊具がすごい

これもなかなか珍しい形の遊具ではある。

しかし上記レール状の遊具のインパクトにはかなわない。

後楽公園の複合遊具がすごい

なお、銀杏等の様々な木があり、秋には紅葉も楽しめる。

後楽公園の複合遊具がすごい

トイレも完備。

後楽公園の複合遊具がすごい

後楽公園の複合遊具がすごい

さすが裕福な雰囲気のある文京区。

公園の水道が、蛇口を回す形状のものに加え、ボタンを押すことで数秒間水が出るタイプの高級そうな水道が設置されている。

しかも近い距離に2箇所も。

これで夏場の水飲みで待ち時間が発生することもあるまい。

後楽公園の複合遊具がすごい

野球場もあり、少年たちが野球の練習をしていた。

周囲は高級そうなマンションに囲まれるこの都心にも、閑静で使い易い公園はあるものだ。

礫川公園は駅直結で最高のアクセス

礫川公園は駅直結で最高のアクセス

礫川公園は素晴らしい。

ちなみに、漢字が難しいが、読み方はれきせんこうえん、と読むらしい。

どのあたりが素晴らしいかというと、やはりそのアクセスである。

後楽園駅の北側の出口を出るともうそこは公園であるという凄まじいほどのアクセス性の良さを備えた場所にある。

礫川公園の噴水

そして水の流れや噴水があるというのが良い。

水の流れは子供達を魅了してやまない。

礫川公園の噴水

水を吐き出すライオンとその横に並ぶヤギだかなんだかのモニュメント。

駅直結の礫川公園

文京区役所のあるシビックホールが隣にあり、後楽園ゆうえんちやラクーアが見えるという立地の良さ。

駅直結の礫川公園

遊具からはすぐそこに後楽園駅の駅舎が見える。

礫川公園のトイレ

トイレも完備。

遊具のそばにあるものの、場所柄、大人が使っている率が高かった。

そういえば、公園内にはベンチがたくさんあるが、お昼時だから、オフィスワーカーや肉体労働者等のサラリーマンがお弁当を食べている率が高い。

ゴミ箱も設置されており、おとなの憩いの場所としても使われているのだろう。

礫川公園の自転車置き場

駐輪場も整備されているので、自転車で来ることも可能。

礫川公園の遊具

礫川公園の遊具

礫川公園の遊具

幼児向け遊具に関しては、ブランコや滑り台、砂場、鉄棒など一通り揃っているが、特筆すべき遊具はないかもしれない。

とにかくアクセス性の良さが素晴らしいという一点に尽きるかもしれない。

礫川公園の健康器具

なお、近くにある階段の上に上がると、そこには健康器具がある。

この吊り輪は幼児、子供の遊びとしても楽しそうに思えたが、いかんせん場所が高いので抱っこをしなければならない。

しかし抱っこしながら使わせることで楽しんでくれること間違いなしだ。

礫川公園の遊具

平均台のようなものもある。

これを通して子供のバランス感覚と体幹を鍛えよ。

礫川公園の東京都戦没者霊苑

さらに、この健康器具の設置されている場所の隣には東京都戦没者霊苑がある。

遊びに疲れたら、ここで戦争について子供に教えるという教育も可能となる。

開苑時間(休憩所利用時間)は平日午前9時〜午後8時であり、土曜日曜祝日は終了が午後5時になるようだ。

また、休苑日は12月29日〜3日の年末年始であるので注意が必要だ。

なお、唯一この公園の欠点は、駅から遊具に行くまでの間に喫煙所がある点であり、煙が否応なく漏れる。

そのような喫煙スペースはなるべく公園の近くにおかないで欲しいと思うが、そうでもしないと心無い大人が遊具の近くの公園内でタバコを吸ったりする可能性もあることを考えると、仕方がないのだろう。

子供の通る可能性のあるところでタバコを吸わないでくれ。受動喫煙の被害は大きい。

 - 育児