ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

原因不明熱(心因性発熱とかストレス性高体温症とか)にかかった週末とその治し方

      2016/10/15

原因不明熱(心因性発熱とかストレス性高体温症とか)

特に週末直前の金曜日の仕事おわりくらいになると、その週の疲れが溜まったことと明日から休みになることへの安堵感とがあわさって(かどうかしらないけど)、よく頭痛が起きることがあります。
しかし今年に入ってからはそれに加えて関節が痛くなることがしばしばありました。
まるで発熱しているかのように。
その頻度としてはまあだいたい1月に1回くらいでしょうか。
で、だいたいそういうのは疲れているのが原因なのでその日は何もせずに早く寝る。
必要に応じて、ロキソニン等の頭痛に効く薬を飲む、などしていると、次の日の朝には治っているわけです。

ところで、3ヶ月くらい前までやったことはなかったのだけど、あまりにもそういう状態の時の体調が風邪の高温時に似ているから試しに体温を測ってみたら本当に発熱しているんですね。
そういう自覚症状のときに体温を測ると必ず37度超えています。

昔、過労で発熱してでも仕事休めないから点滴するみたいな医者の話とか聞いたことがあって、過労で発熱するってどういうことやと思っていたけど、そういうのってあるんですなあ。
まあ私の場合は過労かどうかは不明なのですが。

で、この週末の金曜日の夕方もそれになりましたが、今回はかなり苦しめられたのでその経緯をメモすることにしました。

急に全身に力が入らなくなる

9月4日(金)、とても疲れたから同僚からもらった夫婦岩のお土産を早く食べたいなと思いながら家に帰る途中、電車内で割と関節が痛くなる。
また、全身に力が入らない。
まあ金曜夕方は疲れるからありがちだなと思う。(*1)
今日は早く寝ようと思う。
保育園にお迎えに行く足取りが、疲れのために重い。
家に帰ってから、やたら瞼と頭が熱くてボーッとする。
ボーッとしていて先ほど保育園に自分の傘を置き忘れてきてしまったことに気づく。
妻帰宅後、再度保育園に自転車で向かう。
足に力が入らなくてやたら自転車が重く感じる。
疲れたときはビールを飲んで元気を出すのが通常なのだけれども、ビールを1口飲んだだけで気持ち悪くなる。
寝る直前にロキソニンを飲んでおく。
(*1 ありがちと思ってしまう時点で疲れを甘くみすぎているらしい。本当はこうなる前に生活を改善すべき)

寝ても治らない

夜中に高熱で怖い夢を見る。
トイレに行くために立ち上がるととてもふらつく。
かなり熱が高いことが推察されたため、体温を測ると37度5分を超えている。
食後じゃないし寝る前にロキソニン飲んだばかりだけど、今度はカロナールを飲む。夜中の2時。
それまではほぼ裸だったし布団もかぶらず寝ていたけど、大量の汗をかいて熱を抑えるために厚手の服と布団を使って暖かくして眠る。
朝大量の汗をかいて起きる。
まだふらつくけれども夜中よりマシ。
36度8分。
かなり下がった。

めまいと吐き気

9月5日(土)、午後に妻友人とのお茶の予定が入っているも、この調子だとテンションが上がらないのでやめておくか考える。
しかし、ロキソニンのおかげでどうにかなりそうなので参加する。
道中、だんだん自分の体調が悪いことが気にならなくなる程度には回復している(と自覚していた)。
電車やバスで座れていたことも大きい。
東京駅にておいしそうな果実の入ったズコットを食べる。(瀬戸ジャイアンツのズコット)
この店は以前から来てみたかったのでうれしかった。(*2)
また、生クリームたっぷりの甘いものを食べても大丈夫だしもっと食べられそうな雰囲気もあったので体調は回復したかなと思っていた。
帰宅途中の電車の中、徐々に気持ち悪くなる。
めまいと吐き気がするし、たったまま寝てしまいそう。
16時30分に帰宅。
とりあえず横になるとすぐ熟睡してしまう。
18時頃起きる。
気持ちが悪い。
風呂掃除をしなければならないと思って、這って風呂の方に行くと妻がやっておいてくれていたらしい。
そして吐き気がする。
試しに学生時代気持ち悪いときに吐く技術を適用してみようと思ったら本当に胃液がこみ上げてきたので、これはやばいと思って再度横になる。
体温を測ると37度8分。
何も口に入らないけど、まあズコットが胃の中にあるし、胃は荒れないだろと思ってロキソプロフェンを飲む。
昨日に引き続き、湯船に入るのはやめておく。
夜中再び高熱で起きる。
慌ててカロナールを飲んで再び寝る。
なるべく汗をかくように努力する。

(*2 果実園というお店。見た目がゴージャスなケーキが多い。また、千疋屋やタカノと比較してリーズナブルでコスパがいいと思いました。)

熱が上がり続ける

9月6日(日)、熱が下がらないことを自覚しながら起きる。
体温を測ると38度8分。
風邪の症状がないのに熱だけ上がり続ける。
頭痛と倦怠感も半端ないので立つのが辛い。
高熱で戦った体に冷たい野菜ジュースが沁みる。
とりあえずやばそうなので実家に電話する。
次の日に医者に行こうと思って何科を受診すべきか、「原因不明 発熱」などと検索する。
原因不明熱、心因性発熱、ストレス性高体温症、みたいなワードがたくさんヒットして、その症状を見ると、ほぼ確実に今の自分の症状に合致すると思われる。

ストレスが溜まっているかは自覚できていないのだけど、毎日3時間くらいしか眠れていないし、家事育児と仕事と趣味のバランスのためにタイムマネジメントのことばかり考えているので、それがストレスの原因になっているかもしれない。
ちょっと時間通りにいかなくなるとややイライラすることもあるし。
とりあえず月曜に内科を受診することに決める。
たぶん原因不明だと言われて心療内科を紹介されるのであろう。ひー。

治すにはストレスを溜めずに通常の仕事量の70%以下のアウトプットで満足すべきらしい。
無理すると悪化するし、場合によっちゃ37度以上が3週間続くこともあるそうだ。これはまずい。

それにしても、冷たいものが飲みたい。水では物足りない。野菜ジュースがとても美味しく感じたけどもう無い。
昔風邪で寝込んでいるときに飲んだポカリスエットがとても美味しかったことを思い出す。
無性にポカリが飲みたくなる。
ふらふらする足取りで近所のファミマまで行って2リットルのポカリスエットを買う。
コップ一杯ポカリを飲む。
この上なく美味しい。体に染み渡るよう。
一気に1リットル近く飲む。
これぞまさに体が欲していたものだ。
さらに飲む。高熱で体が脱水症状に近かったのかもしれない。水をいくら飲んでもミネラルが足りていなかったか。
そしてロキソニンを飲む。
1時間後、36度9分に下がる。いいぞ。
さらに1時間後、36度5分を下回る。
散歩にも行けるようになった。
そして昨日までほとんどたべられなかったので、空腹感を感じるようになる。
夜、家族と一緒にご飯を食べられるようになるまで回復する。

そして月曜朝。まったく正常。

ここまでの結論

・結局、熱が完全にさがってしまったので受診できないから原因不明熱は依然として原因不明のまま。
・とりあえず疲れはためないようにしよう。完璧主義はやめよう。
・ポカリスエット本当に美味しい。大塚製薬様ばんざい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

この1冊で極める不明熱の診断学 [ 横江正道 ]
価格:4320円(税込、送料無料) (2016/10/15時点)

ポカリスエットで治ったと思ったのは束の間の喜びだった

ポカリスエットを飲んだらあっという間に元気になってピンピンしていたのですが、その喜びは束の間でした。

次の日の夜にはまた発熱が再発、夜中に発熱に伴う頭痛で眠れないという状況がまた2日間くらい続きました。

そこへ加えて、子供がずっと咳と鼻の風邪をひいていたところそれがうつり、心因性発熱と風邪の合わせ技で大変なことになっています。

風邪の症状:咳、痰
心因性発熱の症状:慢性的な頭痛。夕方になると体温が上がり、20時以降くらいから38度を超え始める。発熱に伴う倦怠感、全身の関節痛

まあ発熱のほうは心因性発熱だかどうだかは実際に診断されていないのですが、日中は36度台でピンピンしているのに夜になると38度に達してぐったりするというのを毎日繰り返しているとか、明らかに普通の風邪ではないでしょう。

割と苦しいので、やっぱり病院で治療してもらおうと思いました。
しかしいきなり心療内科に行くのもあれなので、心因性発熱の場合の王道、通常の内科で診察を受けて原因不明と診断を受けてその後心療内科に行く、というコースをとることにしました。

通常の風邪と診断される

しかし都合が悪いことに、この原因不明熱というのは日中のあまり疲れていない状況では発生しないので、日中に病院で診察受けても「お前全然熱ないじゃん」と言われて終わるだけという。
しかも子供の普通の風邪をもらって咳と痰が出ていたので、「それ普通の風邪じゃね」ということで一般的なPLとメジコンもらって終わりということに相成ってしまいました。

当然ながら、1日単位で2度程度の増減が起きるこの発熱状況はおさまっていません。

耳の聞こえがおかしい。低音域にずれる。

そういえばこの発熱が起きてから思い頭痛がずっと続いているのですが、それと同時に、聞こえてくる音楽が明らかにおかしいことに気づきました。

音楽がなる子供のおもちゃとか、仕事中聞こえてくるチャイムとか、ラジオのジングルとか、何か違和感があります。

なんだか低音域側にずれてゆがんでいるような聞こえ方をするのですよ。

最初は「おもちゃ壊れたかな?」とか「ラジオの機材おかしくなったんじゃね?」とか思っていたのですが、そうではなくどうも私の側に問題があったらしい。

で、これもストレスや疲労が原因であることが容易に推察されます。
というのもメガネの度数変えれば首こり肩こり腕のしびれ偏頭痛、まぶたの痙攣治るかも。あと突発性難聴との関係とかというところに、急に左耳が聞こえなくなったことを書きましたが、これの原因は医師の診断によるとストレスや疲労に伴うものでした。

基本的に、特段の外傷等の原因が考えられない場合の耳の不調は、ストレスを疑ってみたほうがいいかもしれません。
ということで調べてみると、「低音障害型感音難聴」とか「耳管開放症」とかいろいろそれっぽい症状が発見されました。

でも今回のものは耳の聞こえに障害があるというわけではなく、音楽を聴いた際の音程がずれてる程度のものなので、耳鼻科や心療内科を受診することはしなくていいかなと思います。
精密な検査を受けるために病院に行っても、基本的には目で見える障害が見当たらないのが想定できますし、ストレスが原因の場合には、医者の側からは「無理をしない。ちゃんと睡眠をとる。リラックスを心がける」といった指導をするしかないのですね。
患者側が無理のない生活スタイルを確立するしかないのです。

過敏性腸症候群が続く。口の中が苦い。

過敏性腸症候群と口の中の苦味、最近これが慢性的に発症することがありました。
こういうのも原因不明熱になりうるサインかもしれません。

口の中に苦さを感じることは全く原因不明です。
が、原因不明な体の異常、心の異常は、すべてストレスを疑ったほうがいい。

睡眠でストレス解消やリラックスを心がけることは大事。

しかしストレスや疲れを感じないように生活するというのは難しいもので、自分としてはなんらストレスを感じていないつもりでも、実際にはストレスが蓄積されている場合があるみたいで、その辺を考えるともう何も行動できないことになってしまいます。

また、行動したいのにあえて行動しないと、それはそれで行動しないことによるストレスが蓄積されます。

非常に扱いが難しいのがストレス。

あと、リラックスの方法として、お風呂に長くつかるとか、ヨガをして心を落ち着けるみたいなことを挙げる人もおります。
試しにやってみたことがあるのですが、お風呂に長くつかるのはたまにやると心地いいです。
が、毎日やるとだんだんマンネリ化してきて飽きるので、それでも長くつかろうとすると面倒臭くてストレスになりそうです。
あと、ヨガをやったことがありますが、あまり面白くなかったので以降行っていません。
途中で飽きても帰りづらいというのもちょっとしたストレスになりそうでしたなあ。

こうなるとまあどこまでストレスケアをしながら生活すればいいのかわからないのですが、まあ明らかに疲弊しそうなこととか、苦手なことを強制的にやり続けるとかは避ければいいんじゃないかなと思います。

あと、一番いいのは睡眠だと思いました。
私は寝つきは悪くないのですが2、3時間後に必ず起きてしまって、運が良いとその後もまた睡眠を継続できるのですが、かなりの確率でもう寝られなくなってしまうので、仮による9時に寝ても深夜0時くらいに目が冴えてしまって、しょうがないから深夜ラジオを聴きながらパソコンをやって朝まで過ごすということが多々あります。

これ継続すると明らかに健康に悪いというか、それが原因で今回心因性発熱とか耳の障害とか起きてるんじゃないかなとも思います。

眠くなくても目をつむって横になっていれば睡眠とってるのと似たような効果があるみたいなことも言われるので、なるべく横になるようにはしているのですが、延々眠れないのに横になっていたりしつつ、「起きてアプリ作りたいなあ」とか他のことやりたくなってくると、だんだん横になること自体がストレスになってきて、寝たほうがいいのか潔く起きて他のことやってるほうがいいのか難しいところです。

あと、頭痛がひどいので、この原因不明熱が完治するまでは、頭痛の誘引となりそうなアルコールは完全に断ってコーヒーも少なめにしているところです。
酒とかコーヒーとかって毎日惰性でだらだら飲んでたけど、飲まないことや飲める上限値を一旦決めたら、別に飲まなくても全然平気というか飲みたくなくなってくるのですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DVD フィーバー國松の不明熱コンサルト【2500円以上送料無料】
価格:9720円(税込、送料無料) (2016/10/15時点)

 - 健康