ジャージー生乳使用グルメ濃密ヨーグルト(ヤツレン)美味い。おすすめ
かねてより株式会社ヤツレン(長野県南佐久郡牧村大字野辺山79−7)の乳製品の大ファンなのだが、ついにこんな超高級感溢れるヨーグルトが出てしまった。
Contents
信州八ヶ岳高原ジャージー生乳使用グルメ濃密ヨーグルト(ヤツレン)の販売店舗・価格
私はこれをスーパーサミットにて税抜き156円で購入した。
なお、サミットはサミットでも、店舗によって置いてないお店もある。大きめのサミットなら置いてあった。
信州八ヶ岳高原ジャージー生乳使用グルメ濃密ヨーグルト(ヤツレン)の原材料名・カロリー等の栄養成分等
無脂乳固形分は14.4%、乳脂肪分は4.6%である。
かなりの高脂肪分だ。
原材料名は生乳、乳製品となっている。
おそらく通常の生乳をさらに濃縮したものを使っているのだろう。
栄養成分表示によれば、100gあたりでエネルギー99kcal、たんぱく質5.6g、脂質5.0g、炭水化物7.9g、ナトリウム89mg、カルシウム194mgである。
ギリシャヨーグルト並みに濃縮されているのでカロリーが高めとなっている。脂肪分も高い。
炭水化物量も多いが、それでも100g食べて7g台なら糖質制限ダイエット中でもOKだ。
ビフィズス菌や乳酸菌等の記載はないが、まあ一般的な2種混合を主体とした乳酸菌で作っているのだろう。
信州八ヶ岳高原ジャージー生乳使用グルメ濃密ヨーグルト(ヤツレン)の味・食感等の感想・評価
さあ、高級感あふれる金色に輝く蓋を開封だ。
真っ白な水切りチーズのようなヨーグルトが登場。
スプーンを入れる。固い。まるでモッツァレラチーズだ。
混ぜてみる。硬くてプラスチックスプーンが撓む。折れてしまいそうだ。
未だかつてこれほどの濃縮度合いのプレーンヨーグルトに出会ったことはない。
混ぜるとクリーム感が強くなる。
しかしトロトロとしたクリーミー感はない。
スプーンにしっかりと付着して、逆さまにしても下に落ちない。
きな粉ヨーグルトというレシピで食べてやろうと思ったが、容器を傾けても皿に落ちないのである。
なんたる固形感。
そのまま食べてみる。
これはヨーグルトというより本当に水切りヨーグルトだ。
ギリシャヨーグルトに近い。
雑味はなく、本当に生乳そのものの味がする。酸味も少ない。生乳由来のコクだけを楽しむ感じである。
もちろんカプレーゼ等のサラダにも合うが、オススメの食べ方はそのまま食べることである。
きな粉やバナナ等のフルーツと合わせてしまうと、せっかくのこの繊細な味が台無しになってしまう。
そのまま食べて生乳本来の濃厚なコクを楽しみたい。
内容量は200gだが、食べ応え抜群で100gだけでも満足できる。
こんな最高傑作を低価格で提供してくれるヤツレンに拍手喝采を送りたい。
超絶おすすめ。