ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

杉村太蔵も持つアメックスのブラックカード。取得の条件や年会費は?

      2016/04/03

杉村太蔵も持つアメックスのブラックカード。取得の条件や年会費は?

30歳を超えてくると、周囲にプラチナカードを持つ人が増えてきますが、未だに同年代でブラックカード持ってる人に会ってない。
大学卒業して1年目に何かの手違いで大学助教授の人と飲むことがあってそのときに「これあると便利なんだよな」ってブラックカード見せられたことあるけど、以降は見てないな。。。

ブラックカードの年会費は?意外とコスパはいい。

それで、今日のゴジムで「ブラックカードはモテアイテム」みたいなことを話題になっているときに、中村うさぎが
「ダイナースのブラックカード持ってるけど年会費13万円も払わなきゃいけないのよ」
って言って周囲が「ええーたかーい」という感じでびっくりしてたところ、
「でもアメックスだと35万円もかかるのよね」
発言でさらに周りが驚いたところで杉村太蔵が「僕アメックスブラック持ってます」と平然と言ってた。
あの人そんなに稼いでるのか。。。

ところでブラックカードを所有する上で年会費はどれくらいかかるのだろう?

上記の通り、アメックスセンチュリオンは年会費35万円です。

一般的にアメックスのライバルとみなされているダイナース。
こちらも同程度かと思いきや、ダイナースクラブプレミアムは10万円程度です。

VISAカードやマスターカードでもだいたい10万円台と考えて問題ない。
月に直すと1万円の出費。
この程度ならスポーツジムに通う程度の年会費に相当するだけだ。

つまり、最高のステータスでモテモテになれる手段を毎月たったの1万円程度でゲットできると考えると、驚くほどコスパがいい。

ちなみに、ブラックカードと思われがちなJCBのザ・クラスや楽天カードは色は黒いものの一般的にはプラチナカードに相当するものなので勘違いしないように。

JCB THE CLASSや楽天ブラックカードなどは貧乏サラリーマンでも簡単に審査に通るし、多分あなたの周りにも持っている人はゴロゴロいます。
年会費も5万円とか3万円とか、誰でも払えるような格安の料金です。

まあ見栄とかじゃなくて実用性を考えて持つというのならアリですが。
JCBなんかは、年会費5万円だけど毎年2万円前後程度のカタログギフトが送られて来るから実質3万円程度くらいに抑えられて、ディズニーや海外行ったりする人にとってはとてもコスパがいい。

知っている人はこれらのカードがブラックカードでもなんでもないことを熟知しているので、こんなカードを見せびらかして「ブラックカードだぜ」などと自慢して恥をかくようなことのないように気をつけましょう。

ブラックカードの審査に通る職業は?

まあ銀行で融資が通りやすい属性の人を考えたら、それに近いです。

公務員は年収が低めなので、もっと工夫して属性をあげないといけないですけどね。

「小説家とか芸能人とかって、どんだけ収入高くても、ローン組んだりクレジットカード作ったりするのがすごく難しい」とかいう内容を読んだことがあるのだけど、その通りで、芸能人といえどもブラックカードを持つことは割とハードルが高いのです。

つまり、杉村太蔵はすごいということだ。

まあチャラチャラしているように見えて、堅実な何かを保有しているということですね。
家が資産家っていう話をきいたことがあるので、そういうのも審査に考慮されるのでしょう。

あるいは最近は昔よりもブラックカードを所有するための審査のハードルが下がってるのかもしれませんが。

ブラックカードには購入額の上限があるのか?ないのか?

「ブラックカードは上限が無いから飛行機だって買える」みたいなことも言われる。
まあ私はダイナースカード持ってるけど、ダイナースカードのようなプラチナカード相当のカードでも別に限度額上限の設定は無い。

ただ、ダイナースの場合、無制限に買えるような雰囲気になってるけど、内規で見えない上限額が設定されていることも言われていますので、実はブラックカードにもよほど変な使い方がなされていたら何か打ち止めにさせられる可能性は否定できないでしょう。

結局庶民には普通のクレジットカードが一番コスパがいいよ

まあ実際、私のようにあまりお出かけもしないし物欲も無い人間は、ポイント還元率が良いカードを普段使いにしちゃうので、楽天カードかSBIカードのどっちかしか普段使ってませんわ。
SBIカードは、私のようにSBI証券で投資信託持ってる人には、さらにお得ですよ。

ダイナースカードとかJCBのゴールカードとか持ってますがね、そういうのはポイント還元率が低いから全然使いません。

ゴールドカードとかダイナースカードとかは、ごく稀に海外旅行に行く際にタダでラウンジに入って成し遂げた気分に浸る、くらいしか今のところ使い道がないし、別にラウンジに入るのも全然興味がないので、ほぼ高級カード持つことに魅力はない。

 - 経済