ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

[パスコ]パンのおとも見つけようキャンペーンで高コスパなプレゼント

      2017/10/14

[パスコ]パンのおとも見つけようキャンペーンで高コスパなプレゼント

筆者はパスコの大ファンで、事あるごとにPascoのパンを買っているのだが、上記写真のような「パンのおとも見つけようキャンペーン 20種類から選べる「パンのおとも」プレゼント!」なるキャンペーンを発見した。

筆者はパンのお供など必要とせず、パン単独で食べるくらいにパスコの大ファンなので、全然パンのお供などいらないのだが、せっかくなので検討してみる。

キャンペーン概要

[パスコ]パンのおとも見つけようキャンペーンで高コスパなプレゼント

どうやら、パンに0.5点、1点、2点の3種類のいずれかのシールが付いているようだが、これを3点集めると1口分の応募ができる権利が発生するらしい。

そして応募することにより、抽選で合計2000名にプレゼントが当たるということだった。

プレゼントは、これら20種類から選択可能となる。

[パスコ]パンのおとも見つけようキャンペーンで高コスパなプレゼント

いずれも高級感の高そうなパンのお供であり、これをパンに塗ることによって、至高の朝食が確立されること間違いなしである。

[パスコ]パンのおとも見つけようキャンペーンで高コスパなプレゼント

キャンペーン期間は2017年10月1日(日)〜11月30日(木)であり、応募締め切りは12月5日(火)(当日消印有効)とのことだ。

筆者ほどのパスコ愛に満ち溢れた人ならば、3点など瞬時に集まるので、2ヶ月あれば100点くらいは獲得できるから、どれかは確実に当選しそうなものだが、その上で気をつけたいのが、どれを選ぶかということである。

このようなキャンペーンで確実に当選する方法は、ものすごい点数量で圧倒的に応募することであるが、そもそもどれをもらいたいかが決まらない限りは応募すらもできない。

20種類いずれも良さそうに見えるが、筆者のように「パンにお供はいらない」という人は、どれをもらうかで迷う。

というかもらえるならぶっちゃけどれでも良い。

であるならば、味とかどうだって良いから、できるだけ「買った場合には値段が高いもの」が良い。

どうせもらえるなら高いものが欲しい。

つまり、同じ点数に対して高価格なプレゼントであるコスパの高いものが良い。

そこで、以下では、各々を買った場合の価格を算出して一番高い値段のものを高コスパ商品と認定することで、そのプレゼントを狙い撃ちにしてキャンペーンを成功裏に終えることを目的とする。

なお、各種プレゼントの公式メーカーサイトは、パスコの公式ホームページの20種類の選べる「パンのおとも」プレゼント!なるページからリンクで飛べる。

黄金の梅 プレミアムギフトセット

内容は黄金の梅ジャム(150g)、黄金の梅はちみつ(120g)の2つである。

他の商品が6種類とか12種類とかバブっている中で、たった2種類のものを選んだらお得とは言えないのではないか。

とりあえず公式ホームページを見ると、オンラインショップコーナーにて、「黄金の梅ジャム・黄金の梅はちみつ 各1本ギフトセット」として同じものが3,241円(税抜)という価格で売り出されている。

ジャムの方が1本あたり1500円くらいであり、はちみつの方が1700円くらいとやや高い。

この価格が今後どう出るのかはまだわからないが、暫定コスパ1位。

京都 紀翔 京の野菜ジャム 12種

京とまと、鹿ヶ谷南瓜、京甘藷(紫)、丹波栗、赤万願寺唐辛子、生姜、鬼灯、九条ねぎ、聖護院大根、堀川牛蒡、金時人参、丹波赤かぶ(各50g)と12種類もある。

アソート的には超すごいので人気が高そうである。

そして公式ホームページの通販サイトでは、3個セットで900円(税別)となっている。

これを単純に4倍すれば、12種類セットで3600円となる。

種類も多い上に価格も高いのでコスパが高い。

黄金の梅を抜いて暫定コスパ1位。

京ぎんざ空也 空いろ 瓶詰め餡 4種

つぶあん、あずき○あん、白いんげん○あん、だいず○あん(各110g)の4種類である。

途中「○」が記載されているところは、伏字なのだろうかと思ったが、そういうわけでもないらしい。

というわけで、未成年でも安心して購入いただきたい。

しかしながら空いろの公式サイトでは、「ほし」(おそらくこの瓶詰め餡の呼称と思われる)の4瓶セットで2549円との記載がある。

残念ながら値段が安く、コスパ的には京都 紀翔に勝てなかった。

コンフィチュール アッシュ セレクトジャム 6種

苺、オレンジ、木苺、杏とアールグレー、リッチキャラメル、パティシエ餡子~雅(各120g)の6種類である。

メーカー公式サイトが動的であり、高級感が高い。ぱっと見、もらえるものとしては一番高価格でコスパが良さそうに見える。

また、「コンフィチュール」なる言葉の響きが、実にアバンティーでリッチ感が高い。

加えて、「リッチキャラメル」はその名称が聞くからに高そうな金持ち感だし、最後の「パティシエ餡子~雅」が、実に意識高いバリキャリな女子力すら感じさせる。

公式サイトによれば、イチゴが680円、オレンジが680円、木苺が730円、杏×アールグレーが750円、リッチキャラメルが590円、パティシエ餡子~雅は450円とのことである。いずれも税込だそうだ。

高級感高そうな名称のものが実は比較的安いし、意識たかそうなバリキャリ女子に至っては、400円台と虐げられている気がしてならない。

これらを合計すると、あまり足し算は得意な方ではないのだが、一応頑張って計算した結果、3880円とでた。

一応税抜き価格に直すと、3593円くらいである。

実に惜しい。惜しくも京都 紀翔に勝ちを譲る結果となってしまった。

実にいい戦いだった。

神津牧場 ジャージーバター 1種

内容はジャージーバター2缶(各225g)である。

この熾烈な20種類もの猛者とのバトルロワイヤルにおいて、たった1種類で臨むとはなかなかの度胸である。

公式ホームページでは1缶あたり1500円と記載されており、多分税抜きなのだろう。

2缶で3000円である。

暫定コスパ1位は京都 紀翔である。京の都の牙城を崩す勇気ある実力者はいないのか。

セルフィユ軽井沢 フルーツジャム 6種

これはもう金持ちの別荘が立ち並ぶ軽井沢様にご登場願うしかない。

しかも「セルフィユ」ときている。音の響きが優雅である。

内容は甘夏マーマレード(115g)、カシス(120g)、ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、アップル(各110g)。

凝ってそうな最初の2つは量が多く、シンプルそうな残り4つは量が少ない。

公式の通販サイトによれば、税抜き価格で【砂糖不使用】甘夏マーマレードが520円、【砂糖不使用】カシスが550円、【砂糖不使用】ストロベリーが520円、【砂糖不使用】ブルーベリーが600円、【砂糖不使用】ラズベリーが600円、【砂糖不使用】アップルが600円である。

凝ってそうな前2つよりもシンプルな方が総合して価格が高いのが意外である。

そしてジャムの王道たるストロベリーが最安価格であるところもなかなかの意外性を発揮している。

合計すると、足し算が苦手なので自信がないが、3390円と出た。

富裕層が跋扈する軽井沢様の力を借りてもなお、京都 紀翔には勝てないのか。

デルタインターナショナル フィグログ2種とハニーミックスナッツ

「インターナショナル」、すなわち国際的、つまり世界である。

こうなったらもう、国内ではなく世界の力を結集して京都に立ち向かうしかない。

内容は黒・白イチジクとナッツのフィグログ(各140g)、ハニーミックスナッツ(250g)である。

公式ホームページで価格が発見できなかったので、楽天市場様での価格を参照するに、税込でフィグログ1本あたり980円と出た。

そしてハニーミックスナッツアカシア(250g)なるものが税込で1080円との記載を発見した。

もうだいたいで計算すると合計約3000円くらいなので、国際力を発揮しても京都 紀翔に勝てない。

十勝しんむら牧場 ミルクジャム 5種

内容はプレーン、ラムレーズン、ショコラ、抹茶、メープル(各140g)である。

公式サイトによれば、税抜き価格でプレーンが650円、ラムレーズンが700円、ショコラが700円、抹茶が700円、メープルが800円とのことである。

これらを合計すると3550円と出た。

これはかなりの高価格だしどれも美味しいので非常にオススメな気がするが、惜しくも「京都 紀翔 京の野菜ジャム 12種」の3600円に勝てない。

日本橋 千疋屋総本店 フルーツジャム 4種

オレンジマーマレード(160g)、イチゴ、ピーチ、ブルーベリー(各150g)とのことである。

あの千疋屋総本店であるため、普通に買うとかなり値段が高いような気がする。

そして公式ホームページの「ジャムの商品一覧」によれば、なんと「フルーツジャム(2瓶入)」で2,376円(税込)、「フルーツジャム(3瓶入)」で3,564円(税込)、「フルーツジャム(6瓶入)」で6,804円(税込)、「フルーツジャム(8瓶入)」で9,072円(税込)、との記載がある。

ジャム単品での記載がないし、4瓶入りでの販売もない。

従って、「日本橋 千疋屋総本店 フルーツジャム 4種」は一般的には販売されていないセットであるので、正式な価格を割り出すのが難しい。

しかしながら、上記「ジャムの商品一覧」から概算はできそうである。

いずれのセット価格においても、単品価格を算出すると、税込で1つ1100円を超える。

税抜き価格では1000円超だ。

してみれば、4種入りで4000円を超える。

ということは、あの強豪「京都 紀翔 京の野菜ジャム 12種」を超える価格となり、暫定1位のコスパを誇ることになる。

これはオススメだ。

ノースファームストック 北海道バラエティギフト

北海道バーニャカウダー、醤油こうじとニンニク生姜のアペタイザー(各120g)、チーズのオイル漬け(140g)、北海道キノコのオイル漬け(160g)である。

公式サイトによれば、税抜き価格で北海道バーニャカウダが700円、醤油こうじとニンニク生姜のアペタイザーが680円、チーズのオイル漬けが720円、北海道キノコのオイル漬けが920円である。

合計すると3020円である。

最後のキノコだけが群を抜いて高価格であり、最後の最後で巻き返しが図れるかとも思ったが、残念ながらトータル価格では千疋屋に大きく離されることになってしまった。

博多 い津み ふくのオイル漬け 3種

プレーン、中華味、バジル風味(各120g)である。

「い津み」というひらがなと漢字が混在する表記が意外性をもって我々の興味をひく。

公式ホームページはなかなかのペライチサイトで、各々の商品の価格を探すのが難しそうな雰囲気があったが、なんと「ふぐのオイル漬コンフ三点セット」として3000円というセット価格がいきなり出現して合計価格が簡単に割り出せた。

しかし千疋屋の4000円には勝てない。

HAPPY NUTS DAY ギフトセット

ピーナッツバター2種(粒あり 110g・粒なし 110g)、ローストピーナッツ(100g)である。

ハッピーナッツデー、というテンション高そうな明るい感じがすごい。

メーカー公式サイトのオンラインストアによれば、ピーナッツバター 粒あり(S/110g)が¥1,296(税込)、ピーナッツバター 粒なし(S/110g)が¥1,296(税込)、ローストピーナッツ(100g)が¥1,188(税込)であり、合計すると税込で3780円であり、税抜きだと3500円となる。

なかなか良い数字だが、これまでのラインナップだと2番手グループに収まるにとどまる。

バターフィールド/北海道 川島旅館 フレーバーバター 5種、木製バターナイフ

鮭ぶし、ガーリック、バジル、ブルーベリー、はちみつ(各40g)、バターナイフ1本である。

これまでのラインナップと比べて大きく違う点は、「バターナイフ」なる食べ物以外のものまで含まれてくる点である。

確かにバターナイフは「パンのお供」と言えなくもなく、パンのお供が食べ物だけにとらわれないという新たな概念を提唱してきたといえる。

公式サイトの川島旅館の「G-Callショッピング」によれば、「木箱入りの3本セットで 木製のバターナイフが付いています。」なるギフトセットが、3200円(税抜)と記載されている。

しかし5本セットでは販売されていない。

とは言え、3本セットで3000円超ならば、5本で5000円超の価格がつきそうなことは容易に推察される。

すごいぞバターフィールド。千疋屋のコスパを超えて堂々の1位だ。

ふらのジャム園 富良野ジャム6種

ハスカップ、メロン、トマト、パンプキン、白ワインぶどう、キャロット(各140g)である。

メーカー公式サイトの通信販売コーナーによれば、「どれもこれもすべて自信作です」との記載と共に、ハスカップが税込で864円、メロンが648円、トマトが594円、パンプキンが432円、白ワインぶどうが540円、キャロットが432円と表示されている。

合計すると3510円であるが、税抜きだと3250円となり、価格は高くはない。

しかし個人的には、メロンジャムとかかぼちゃジャムとか非常に珍しいので食べてみたい感じはある。惹かれる。

ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ ジャム 3種

すごそうな名前のジャムである。

フレーバーはショコラフレーズ、トマトバニーユ、トロワ アグリュム(各200g)だ。

「バニーユ」、「トロワ アグリュム」という名前も迫力がある。

しかし公式サイトでは、コンフィチュールの欄に各々の紹介はあるものの、値段がよくわからない。

頑張って色々ググってみると、食べログとかネット通販とかで200グラムのコンフィチュールが「1050円」という価格のものを複数見つけたので一応これをもとに計算すると、合計で3150円なので割と普通のコスパである。

しかしテオブロマのジャムとか自分では買わないと思うので、なかなか興味をひく逸品ではある。

由比缶詰所 4種のツナ缶セット

内容は特撰まぐろオリーブ油漬・ファンシー・ヒラ3号缶、特撰まぐろオリーブ油漬・フレーク・ヒラ3号缶、特撰まぐろ綿実油漬・ファンシー・ヒラ3号缶、特撰まぐろ綿実油漬・フレーク・ヒラ3号缶(各90g)である。

すんごい長い分量になったので超たくさん入っている気がするが、量としては4種類である。

そして公式サイトによれば、「4種のツナ缶セット」で2310円(税抜き)であり、コスパ的には最下位くらいになってしまっている。

公式サイト全体の雰囲気からするに、町の人に支えられている人情味溢れる温かさを感じるので選択してみたいところだが、価格から割り出すと、お得とは言えないことになってしまう。

横市フロマージュ舎 チーズ&バター

チーズ 1種(170g以上)、バター 1種(180g)である。

単純に「チーズ」と「バター」。飾らないシンプルさと豪快さが心地よい。

そして公式サイトによれば、横市チーズと横市バターが各々税込で1404円、であり、合計で2808円。

税抜きで2600円であり、もう一品くらい何かつけてくれないとこの20種類のラインナップでは負けそうな気もするが、プレゼントのシンプルさが豪快であるとともに、他社の動向など気にせずあえてこの2種類だけで勝負してくる点も豪快で素晴らしいと感じる。

ラ・カンティーヌ フレンチソース 6種

内容はトマトソース、バジルソース、豚肉のリエット、バーニャカウダソース、マッシュルームソース、鶏のレバーペースト(各50g)である。

とにかく陶器のような瓶の高級さが半端ない。パッケージだけで余計なコストがかかっているんじゃないかと思わずにはいられない逸品である。

そしてフランスの会社が手がけているのかと思っていたら、マルハニチロである点も意外性を発揮している。

公式サイトでは、レシピの紹介はなされているものの、価格表示がない。

そこで楽天とかその他のネット通販サイトを覗くと、1つあたり500円くらいらしいので、6種で3000円くらいであるから、まあ価格的には3番手グループになってしまっている。

ロルダン オリーブパテミニボトルセット

オリーブパテ 2種(グリーンオリーブパテ 130g、ブラックオリーブパテ 130g)、アロレーニャオリーブミニボトル(140g)である。

公式サイトには価格表示がなかったので、楽天市場で4種類のセットを発見したところ、3600円という表記があった。

最初の頃は3600円はかなり高価格と見なせていたが、やはり千疋屋やBUTTER FIELDの衝撃的価格には勝てない。

ローズメイ フルーツジャム 3種

ジンジャーレモンスライスジャム(200g)、桃ジャム、いちじくジャム(各210g) である。

いよいよ最後だ。

最後の最後で逆転劇はあるか。

公式サイトによれば、ジンジャーレモンスライスジャムが季節限定で1,404円(税込)、桃ジャムが期間限定で1,080円(税込)、いちじくジャムが秋季限定で1,080円(税込)出会った。

最初のジンジャーの値段が勢いが良かったので、これはイケるかと思ったが、桃といちじくで1000円と勢いがなくなってしまい、結局合計で税込で3564円。

税抜きで3300円である。

しかし、季節限定、期間限定、秋季限定と、いずれも「期間限定」あるいは「季節限定」という表記に統一しても良いのではとも思ったが、こうやって丁寧に記載を分けている点から察するに、ジャム作りも丁寧なのだろうと感じられる。

最近では「バイキング」や「ビビット」なるテレビ番組にもここのジャムは紹介されているらしいので、期待が持てる。

結論。どのプレゼントが一番お得か

さて、価格でランキング付けをする。

1位:バターフィールド/北海道 川島旅館 フレーバーバター 5種、木製バターナイフ(5000円超)
2位:日本橋 千疋屋総本店 フルーツジャム 4種(4000円超)
3位以降:その他

しかしこのようなランキングをつけることに何の意味があるのか。

もう味覚とか食べたいものとか人それぞれなんだから、何を選んだっていいじゃないか。

パスコのパンのおとも見つけようキャンペーンで高コスパなプレゼントはプライスレス。

各自好きなものを自由に選ぶことをおすすめする。

じゃあ何でいちいち価格計算とかやったんだろう。壮大な時間の無駄をした。

 - ごはん