ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

高千穂大学の美味しいし安い学食と安全な校舎は子連れの穴場である

      2017/10/01

かねてより気になっていた高千穂大学の学食に行ってみました。

高千穂幼稚園と同じ敷地内にあることでの安心感

なぜ気になっていたかというと、近所の保育園や児童館等に行く過程でよくこの前を通ることがあったのですが、休日ということであまり人が多くない。つまり子供が多少歩き回ったりしても周囲の人に迷惑をかける心配が無い。
加えて、外部の人も入っても大丈夫そう(たぶん。実際、近所の人が散歩してるの見かけてるので。まあ本当はダメなのかもしれないけど。まあ自分の通ってた大学も学生じゃない人入ってたし、ネット上で大学の学食巡りをしてる人とか見かけたことあるので、一般的に学食は学内の学生だけに閉じたサービスではないんだろうなと思う)。

それに加えて高千穂幼稚園が同じ敷地内にあるというのも大きい。

つまり、平日は小さい子供がたくさん敷地内に歩いているということになる。
それは、高千穂大学の職員や大学生たちが子供やその親への配慮の心を持っているということだ。

休日部活動をされている学生さんとか、休日出勤されている警備員さんとか、学食や大学のスタッフさんなど、すべての人が休日に我々親子を見ても、特に違和感なく接してくれるに違いない。

そしてその感覚は正しかったと、後日になっても再確認できたわけです。

学食はシダックスが運営している

で、これが割と期待大だったのですが、あのカラオケのシダックスが運営している食堂というフレコミがあって、そういや以前シダックスが社食とか学食事業に取り組んでいるみたいなニュースを見たことがある。
テレビでシダックスのメニュー美味いみたいな企画をやってたような気がするので、ちょっと食べてみたかった。

メニューと価格、食券の買い方

メニューと価格、食券の買い方

食堂の場所は、敷地内ほぼ中央の「セントラルスクエア」にあります。

メニューと価格、食券の買い方

3階が学食になっており、ガラス張りでなかなかオシャレです。

メニューと価格、食券の買い方

3階の学食前には、美味しそうなメニューがディスプレイされています。

それによれば、ランチ(ご飯、味噌汁、小鉢付き)が470円の模様。

また、スペシャルBは470円、かき揚げうどん、そばが310円、カレーうどんが330円など、幅広く揃っている模様。

メニューと価格、食券の買い方

なお、黒マー油ラーメンがずり落ちていました。

メニューと価格、食券の買い方

チョイス弁当480円においては、ハンバーグに唐揚げがつくというなかなかのジャンクぶり。

メニューと価格、食券の買い方

カレーライス310円がなかなか美味しそうだし安いです。

メニューと価格、食券の買い方

食券機で買う模様。

カレーとラーメンと炒飯が感動的なほど美味い

高千穂大学学食

なので3回くらい来ていたのだけど、1回目は春休み中でお休み、2回目は、なにか卒業生を集めたイベントとかやってたので入りづらかった、で今回は子供も連れて家族でランチに来てみたけど、1フロア200席くらいはありそうなところに5人くらいの1グループがいただけで、他はガラガラだったので、これは良いと思って入ってみた。
カレーライス310円也、塩ラーメン400円くらいに炒飯がプラス100円くらいでつけられて約500円也。
美味すぎる。自分は学食でカレーばかり食べていたので、もう学食の味を比較する上でとりあえずカレーを食べないと定点観測的な比較ができないため、とりあえずカレーなわけですが、学食カレーといえばあのちょっと粉っぽくて濃い感じのあのカレー、まさにこれが食べられたわけで、癖になりますな。
また塩ラーメンというのもそういやここ数年食べてなくて、久しぶりに食べたらあっさりしてそれでいてしっかりした味がついてるこの感じたまりませんなあ。もう歳を取ると、醤油より塩なんじゃないかと思います。何かにつけて。

ちなみに私は何を食べても美味しいと感じるし、イギリスで現地の人がみんな「まずくて食べられるものではない」と異口同音にけなしていたものを「すごく美味しい」と思って常食していたので、一般的な味であれば超絶美味しく感じるわけです。

あと、本当は「焼き立てパン」が気になっていたのですが、いつでも焼き立てのパンを提供してくれるというシステム、これは月曜日から金曜日までで土曜日はやっていないらしいので、残念でした。

ところでこのカレーの310円という価格、私の大学よりもちょっと高めでしたが、私の大学は地方の田舎なのと、生協が営業してるものなので、外部委託してるわけじゃないから多少東京の方が高いか。
と思って調べてみたら最近ちょっと値上げされてレギュラーカレーMサイズが昔は220円だったのに今は256円になってるらしい。
学生にとっては痛いものよのう。30円もあれば確かコロッケもカレーに付けられたのに。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

というわけで、土日で焼きたてパンを買えなかったのが悔しいので、平日に再訪してみました。

11時ごろに行くと、子連れのママ同士がカフェテリア内で談笑しています。

おそらく同敷地内の高千穂幼稚園に子供を通わせているママさん同士なのでしょう。

ママ友の憩いの場になっているようですこのカフェテリアは。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

おにぎりの価格は100円。

コンビニのおにぎりと同等です。

まだ開店時間直後だったためか、ケチャップライスがベースとなるおにぎりしか陳列されていない。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

カツ丼360円。

これも普通のコンビニと同等の値段。

一般的に大学の購買部は大学生向けに格安な値段が設定されているように思えますが、このように市場価格と同等な辺りは、完全に大学が自前でやっているわけではなく、一般企業のシダックスに外注しているためかと思われます。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

得体の知れない丼280円。

これは安い。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

あんかけ焼きそば360円。美味しそう。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

ハムチーズサンド360円。チキンカツサンド360円。

サンドイッチにしては高いが、コンビニで買うサンドイッチとは比較にならないほどパンが分厚くて耳も付いていて具材たっぷりで豪快である。

加えて、パンが茶色なのは全粒粉を使用しているからでしょうか。

健康的で家庭的な雰囲気のあるサンドイッチです。これ美味しいですよ。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

念願の焼きたてパン。

ラップに包まれた焼きそばドックは家庭的なパン屋で買うパンそのもの。

これでこそ大学の購買部という感じである。

なお、普通のコッペパンに焼きそばを挟んでラップをしておいておいた感が高く、焼きたての雰囲気は少ない。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

得体の知れないパン100円。

ねじりパンをあげパンにしてドーナツ様にしたものだろうか。

焼きたてというより揚げたて感の方が強い。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

ソフトクリームも買える。

これは子連れママの憩いの場になってしまうことは明らかです。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

地味な話ですが、ゴミ箱が設置されている公共の場がなくなってきている昨今、ゴミ箱が設置されているというのは非常にありがたいのですよ。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

健やか健康素材を使用したパンの告知。

ちゃんと時間を選んでくれば、本当に焼きたてで健康的なパンが食べられる模様。

ブランクロワッサンや13穀物など、食物繊維豊富なものや、糖質オフ、野菜と果物を使ったものなど、これは美味しそうです。

ぜひ焼きたての時間帯を狙って来るしかない。

4階のカフェテリアで焼きたてパン・お弁当を購入可能

高千穂大学オリジナルデザインの自販機もあります。

なお、値段はめちゃくちゃ安いもなく普通な感じ。平均して市場価格よりも10円くらいは安いのだろうか。

とりあえず土曜日なら子連れでも大丈夫そう

あと、広いスペースで人が少ないということで、子供を歩かせるのに気遣いが少なくて済む点でポイント高い。
最近子供が歩きたくてしょうがないが、近所だと車も人も多いし、安全に歩かせられるスペースが少なすぎます。
しかしここは学食も校舎内の道路も広いので、散歩に非常に適しているような。つまづきやすいものも無いし。
ということで、子供に離乳食まであげたりして、散歩までできて、かなり有意義にすごさせていただいた。

土曜日でもやっているということで、また来よう。公式HPによれば営業時間AM10:00~PM3:00(月~土)で10時から開店してるらしいので便利だなあ。
良いのか本当に。
まあ人が多くて迷惑がかかりそうなら、その時は校舎内を散歩させるだけでもだいぶ満足できそうです。

土曜日の食堂の営業は終了してしまった

2017年7月17日追記。

上記では土曜日で学食が利用できると書きましたが、2017年7月に高千穂大学の学食に伺ったところ、閉店していました。

公式ホームページを見てみると、学生食堂の営業時間が、「11:00~15:00(月~金)」となっています。
(4Fの焼きたてパンのコーナーやお弁当等のコーナーの営業時間は「10:00~15:00(月~金)」。)

つまり、以前は土曜日に営業していたものの、最近は土曜日の営業がなくなってしまった模様。

なので、土曜日に格安のレストランとして高千穂大学の学食を利用することができなくなったと推察されますので、ご注意ください。

土曜日に営業している杉並区内の大学の学食

というわけで、高千穂大学の学食が土曜営業をやめたようなので、代替として杉並区内の大学の格安の土日営業の学食を探したいので、学食の営業時間に関して各大学の比較を行いました。

女子美術大学

女子美術大学の女子美術大学の公式サイトの学生食堂(カフェテリア)によれば、杉並キャンパスの学生食堂の営業時間は11:00~17:00(土曜日11:00~14:30)であり、カフェテリアは11:00~13:30(土曜日11:00~14:30)とのことです。

これはすなわち、土曜日も営業していることを示しています。

さらに、スタンダートメニューがカレーライス280円、醤油ラーメンが280円等、格安で美味しいメニューが楽しめるようです。

というわけで女子美術大学は土曜日のランチにオススメではないかと思います。
今度行ってみよう。

住所:〒166-8538 東京都杉並区和田1−49−8

東京立正短期大学

東京立正短期大学の公式ツイッターによれば、どうも土曜日の学食の営業はない模様。

明治大学 和泉キャンパス

公式サイトの学食のホームページによれば、営業時間が平日10:30~20:00、土曜日10:30~14:30とのことで、土曜営業はなされている模様。

しかも学食がとても綺麗ですし、ソファ席まである。

さらに、1階から3階まであり、広い上にメニュー豊富ときている。
特に1階の定食においては、「パワーランチ」や「世界の料理」まで揃っていることから、物凄さを感じます。

さすがマンモス大学の明治大学。
これは行くしかない。

住所:〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1

立教女学院短期大学

よくわかりませんでした。

杉並区民は図書館が無料で使える

なお、そもそも高千穂大学の学生ではない大人が大学の敷地内に入っていいのかどうかという問題が解決されていないような気がしますが、その心配はないと思われます。

詳しくは杉並区の図書館の公式サイトをご覧いただければわかると思いますが、例えば杉並区に住所がある20歳以上であれば、高千穂大学の図書館を無料で使うことができます。

このことから、高千穂大学の敷地内には、学生や教職員、スタッフ等の関係者以外の一般市民に解放されていると判断できます。

他に、女子美術大学、東京立正短期大学、立教女学院短期大学、明治大学においても、大学図書館が同様に杉並区民に無料解放されています。
(ただし館内閲覧のみ。館外貸し出しに関しては、登録料1000円が必要)

高千穂大学へのアクセス

最寄駅は京王井の頭線の西永福駅。そこから徒歩で10分弱は見た方がいいです。

あるいは永福町駅からくることも可能ですが、やや遠いと思われます。

いずれにせよ小さい子供連れだと徒歩は厳しいので自転車かバスなどを使った方がいいと思われます。

住所:〒168-8508 東京都杉並区大宮2丁目19-1

 - ごはん, 育児