ギリシャヨーグルト(PREMIUM PRODUCTS)(ATHENA)は最高に美味しい

すんごいギリシャヨーグルト見つけた。
アテナの「PREMIUM PRODUCTS Greek YOGURT」というやつである。
Contents
ATHENA PREMIUM PRODUCTS ギリシャヨーグルトの販売店舗・価格
私はスーパーいなげやにて税抜き398円にて購入した。
高級スーパークイーンズ伊勢丹においても同様の価格で販売されていた。2018年11月あたりから見かけるようになった。
ギリシャヨーグルト値段が高いが概ね買う価値はある。品質が高い。
ATHENA PREMIUM PRODUCTS ギリシャヨーグルトの原材料・乳酸菌・カロリー等の栄養成分

無脂乳固形分が13.6%と顕著に高い。
さすがギリシャヨーグルトだ。
原材料名は生乳、乳製品、乳たんぱくとなっている。
内容量は400gだ。
なお、販売者は日本ギリシャヨーグルト株式会社と国分フードクリエイト株式会社であり、製造者は信州ミルクランド株式会社である。
ATHENAは日本ギリシャヨーグルト(株)の商標・ブランドなのだろう。

ヨーグルト選定においては、特徴的なビフィズス菌、乳酸菌としてどのようなものが使われているかが気になるところだ。
このギリシャヨーグルト はアテネ農業大学乳製品研究所が認めたというギリシャの伝統的菌株の「サーモフィラス菌(ACA-DC0029™)」なるものが使われているらしい。
何の効果、効能があるのかは明記がない。まあ腸に良いことは間違いない。
製法は伝統的な水切り製法だろうか。知らないけど。
栄養成分表示によれば、100gあたりでエネルギー99kcal、たんぱく質7.6g、脂質5.4g、炭水化物5.2g、食塩相当量0.1g、カルシウム211mgである。
高カロリー、高脂肪分であり、さすが濃厚なギリシャヨーグルトである。
しかしそれでいて炭水化物がたったの5g程度というのが驚きだ。
低糖質ダイエットの観点から言えば、濃厚で満足度が高いのに炭水化物量が低くて太りにくいこのヨーグルトはダイエットに適している。
ATHENA PREMIUM PRODUCTS ギリシャヨーグルトの味・食感等の感想・評価

スプーンとフォークが描かれた高級感のある蓋を開封。

固形感の強そうなヨーグルトが登場。

む。なんだこのずっしり感は。
完全に水切りチーズというか、モッツァレラチーズの様相ではないか。
スプーンで混ぜてみると、トロトロしてトルコ風アイスのように粘りが出る。
そしてクリーミーではありながら、スプーンを逆さまにしても下に落ちない粘着力はさすがのギリシャヨーグルトである。
カップを逆さまにしても下に落ちない。
スプーンですくいとれ。
そして食べる。
ねっとりと口に広がりながら全く雑味のないこの感じは至福のときである。
美味しい。
味わいはモッツアレラチーズに近いが、食感は濃厚なクリームチーズのようでもある。
なので料理にも使えるだろう。

パッケージにはフェイスブックページが紹介されている。ここに料理レシピなども掲載されているようだ。
濃くてコクがあるから料理にぴったり!とのことである。
しかし私は料理に使わずそのまま食べることをおすすめしたい。
この味わいは貴重であり、ストレートで食べないと勿体無い。料理に混ぜて他の味付けに混ざってしまうと、せっかく400円近くも出して買った高級ヨーグルトがもったいないのである。
更に言えば、加熱などして乳酸菌が死んでしまうのもまた勿体無いのである。
ちなみに、私はきな粉やバナナ、リンゴなどと一緒にも食べて見たが、やはり他の味にかき消されてしまうのが勿体無いのである。
脂肪分たっぷりで飽きがこないし、ぜひストレートで砂糖も入れずそのまま食べることを提唱したい。
最高に美味しい。おすすめ。