ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

気象祭(日本唯一の気象神社・高円寺氷川神社)でゲタ投げゲームをする

   

気象祭(日本唯一の気象神社・高円寺氷川神社)でゲタ投げゲームをする

日本唯一との触れ込みの気象神社(高円寺氷川神社の境内内)にて、6月1日の気象記念日に気象祭なるすごそうな祭りがあるというので、行った。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

なんか、下駄の裏表でお天気を占うからかなんなのか知らないが、この気象神社はゲタが1つのキーワードになっているらしい。

というわけで、先着30名がゲタ飛ばしゲームに参加でき、先着20名がゲタ的入れゲームに参加できるらしい。

さらに、上位入賞の子供達には商品がもらえるとのことで、参加費無料だから行くしかない。

ちなみに、我が家の息子は5歳なので、未就学児だからゲタ飛ばしゲームの方にしか参加できない。小学生以上になるとゲタ的入れゲームの方に参加する運びになるらしい。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

人数制限が厳しそうだったので受付開始時刻の14時に行ったのだが、16番目くらいになっちゃったので、しばらく退屈である。

ルールとしては、一人3回げたを投げて、もっとも長い飛距離のものを採用する。そしてその飛距離がどれだけ長いかで、参加者間で順位を決めていくというものらしい。

オペレーションがいろいろ難航しているのか、14時半にゲーム開始になったが、息子の順番になったのが15時ごろになってしまった。

待ち時間が退屈であり、次々と書き込まれる点数表を眺めたりして暇を潰した。

あまりにも進捗状況が悪いらしいので、スタッフの一人のおじさんが、「一人3回投げるとかもうやめよう。ここからは一人二回にしよう」とか暴論を言いだしていたのが面白かった。

で、12人目くらいまでは、一度に一人ずつ投げていたのだが、上記のおじさんが大鉈を振るうことにより、一度に二人ずつ投げる運びになった。

最初からそうしてくれればこんなにうちの息子も待たされることはなかったのに。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

ようやく順番が回ってきた。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

えい。ゲタを蹴り上げて飛ばす。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

巻き尺で飛距離を測る。

正直、3回ともショボイ飛距離だった。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

どうにか1回だけは1メートルを超えたが、ほかの子は平気で4メートルとか5メートルとか飛ばしていたので、負け決定。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

表彰式とかを待つまでもなく、参加賞のお菓子を無料ゲットして帰宅した。

御朱印とか照々みくじとかお守りとか可愛い

気象神社の御朱印

そういえば、すんごい行列が外までできていると思ったら、どうやら昨今流行りの御朱印集めをしている人の列らしい。

ここの御朱印はデザインがなかなか可愛い。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

お守りとかステッカーとか、いちいちお天気マークやらてるてる坊主やらのお天気関係にちなんでいて、なかなか凝っていると思った。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

ろっくん、とか、なんかあんまり可愛くないてるてる坊主のキャラクターが歩いていた。

ゲタ投げゲームに無料参加してお菓子をゲットせよ

照々みくじ、とか銀色袋入れ、とか、ネーミングがお天気っぽい。銀色袋入れ、はそうでもないか。

気象祭(日本唯一の気象神社・高円寺氷川神社)でゲタ投げゲームをする

あと、令和元年6月1日(土)の祭りにおいては、沖縄居酒屋の出店が出ていたり、気象庁の書店が出張してきて気象関係本を売っていたりとか、もうお天気マニアにはたまらんだろう。

気象予報士としてNHKで活躍していたりする、なんとか、っていうお天気お姉さんもきており、自身の著書にサインを入れて販売していた。気象予報士の名前忘れてしまった。

気象神社までのアクセス

気象祭(日本唯一の気象神社・高円寺氷川神社)でゲタ投げゲームをする

駐輪場とかないと思うのだけど、なんか神社の前に自転車がおいてあったり、あるいは近くの公園に駐輪場があったりするので、子供づれでくる家族は子乗せ自転車できていたりするパターンもあるのだろう。

が、多分徒歩できたほうがいいと思う。

高円寺駅からもすぐでバス停も近いので、アクセスは容易。

所在地・住所は氷川神社と同様、東京都杉並区高円寺南4丁目44−19である。

境内はそれほど広くないものの、結構楽しかった、というのが感想である。まあだいぶ待たされたけど、来年以降は待ち時間の対策を考えておこうと思う。

あと、以下のリンクにも書いたが、ここでは3月に餅つきがあるので、それもおすすめ。

 - 育児