ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

子供乗せ電動アシスト自転車の必要性と塩野自転車ショコラママのコスパ

      2018/04/14

子供乗せ電動アシスト自転車の必要性と塩野自転車ショコラママのコスパ

写真は我が家の塩野自転車ショコラママです。
使い始めてから約1年になります(写真撮影時)。

そもそも子供乗せ自転車は必要か

子供が1歳を超えたということで、子供乗せ自転車というものを探して、方南町のさいくるすぽっとという店2軒と島忠ホームズ中野本店、高円寺のサイクルベースあさひとオリンピックを回った結果、電動アシストが付いていなくて前乗せのチャイルドシートがついているものだと、最安で塩野自転車のショコラママというものが40,800円、電動アシスト付きだとヤマハのキスというものが108,000円で最安だった。

ちなみに、絶対に誰もやっていないことですが、抱っこ紐にで子供を抱いたまま自転車に乗るというのは違反らしいです。おんぶなら問題無いらしいですが。
だから仮に自転車で1歳程度の子とお出かけする時は、おんぶするか子供乗せ自転車を使うかしたほうがいいでしょうなあ。

で、保育園の送り迎えも徒歩だしそもそも自転車ほぼ乗らない我が家にとって、そんな自転車買う必要があるのかという点で迷ったのだけど、やっぱりたまに乗るということであった方がいいのかもね、ということになった。

あこれ、車に週末しか乗らなくて客観的に見て必須じゃないのに「あった方が便利」という理由で車を買ってその後メンテナンス代で金が飛んでいくパターンに似てるなあ。
「必須じゃないけどあった方がいい」というのはたいていの場合必需品じゃなくて贅沢品なので、そういうのは切り捨てましょうというのがファイナンシャルプランナーの家計診断においては鉄則ですよ。

ネット上で格安のものを探すのが難しい

で、5軒回ったわけですけれども、軽快車、つまりママチャリなんて1万円ちょっとで買えるわけです。
が、これが子供乗せになると平気で4万円超えてくるし、「今は電動アシスト付きが主流ですよ。みんな電動を買ってますよ」なんつって電動を買うとなると10万円〜14万円はかかったりして人力の2倍から3倍は初期費用で金が飛んで行くので、子供が関わるビジネスは儲かりますなあ。

私が子供の頃はもっとダサいデザインで普通のママチャリの見た目のものに、骨組みだけで構成されただけのようなシートを装着して乗せられていたような気がするので、それが当時いくらしかた知らないけど取り付け費用かけても2万円もしないんじゃないかと思ってるけれども、そういうダサいデザインのはもう存在しないのですね。
いろいろと基準があったりしてそういう昔のは今は通用しなくなっているようです。
安全性に配慮してくれてるのはありがたいですが、そういう基準を厳しくすることで自転車業界が儲かる仕組みになっているようなニオイがすると思うと、規制バンザイですなあ。

あと、型落ち品とかで安く売っていないかを調査したのですが、そもそもメーカーさんの方で安い肩落ちが市場に出回ることでブランドイメージが崩れることを防いでいるらしく、市場に出回るのはほぼ最新のものと考えて間違いないようです。
だからネットのような誰もが簡単にアクセスできる市場でも実店舗よりも安いの探すのが難しい。
一般的にはネットの方が安いのですけれどもね。
家電なんか買うときは、実店舗で調査していいのを見つけたら価格ドットコムで探すのが理想です。
が、今回は、価格ドットコムで探してもそうそう安くはなっていないし、送料等含めると、実店舗で買った方がトータルで安くなっている雰囲気もあった。
もしも型落ちで安いのを実店舗で見つけたら、それは運が良かったということでしょう。
近所に自転車を売っているようなイオンモールとかスーパーとかがあったらもしかして狙い目かもなあ。

屋外に10万円超えのもの置いとくの怖くないですか

自分がイギリスのケンブリッジとかいうところにいたとき、自転車を盗んで売るというのがビジネスになっており、一説によるとケンブリッジで盗んでオックスフォードで売る、あるいはその逆、というパターンが横行してるみたいな話を聞いたことがあって、怖いなあと思っていたのだけど、自分もそれやられた記憶があって外に高い自転車置くというのがとても抵抗があります。
ちなみにその自転車は塀で囲まれた学校内の寮、しかも部屋のすぐ近くの駐輪場に置いておいて太いチェーンでくくりつけておいたのだけど、ご丁寧にチェーンを全部ぶちきられて盗まれていた。
それ日本円で今の為替レートだと5万円程度のクロスバイクですかね。
イギリスの話じゃねーかと思いますけど、それ以前に10万円クラスのロードレーサーを家のアパートの駐輪場においておいたらやっぱり鍵壊されて盗まれたことがあるので、高い自転車を屋外管理するというのはほぼ盗んで良いですよと言っているようなものだよなあという感覚があります。

今乗ってるのは1万円しないやつで、鍵もかけてないのだけど全く盗まれないのだよなあ。

で、これだけ電動アシスト自転車が高値どまりしている昨今、結構盗まれるんじゃないかと思うのだけどどうなのでしょうね。

もちろんバッテリー部分に鍵とかかかってるので、自転車盗んでもバッテリーいじれなければ意味ないじゃんと普通の感覚なら思うし、子供を乗せる自転車はかなり大切そうに見えるので盗むのが気が引けるという感覚も普通だと思うけど、そもそも人のものを盗むという人の感覚は常人では理解できないし、バッテリー適当にいじくって使えるようにして中古市場で転売するみたいな商売もどっかで動いたりするんじゃないかね。

そして今の家のスペースじゃ屋内管理できないしエレベータ無いから上の階まで階段で運ぶのキツいため、やっぱり無理。

というわけでやっぱり10万円クラスの自転車買うのはためらわれるわ。

消去法的に電動アシスト無しの自転車

実際、ヤマハのキスミニという電動アシスト付き自転車を試乗させてもらって分かったのだけど、電動機能つけるとものすごい楽で便利だけど、電動切っても乗れないことは無かった。
ギアチェンジすればそこそこの上り坂でも子供乗せたままいけるし、無理そうなら押して歩けばいいんじゃないか、私が子供の時に親がそうやってたように。

また、電動切った状態の成し遂げたメーカーの電動よりは、もともと電動無しの自転車の方が若干軽いみたいなことを店員さんが言っていたので、近所で一番安い塩野自転車ショコラママが有力候補だなあ。

で、それでも4万円なのだけど、ネットで探すとサイモト自転車のマザー&チャイルドとか丸石サイクルのふらっか~ずとか、たまたまスーパーのセールで安かったみたいな話が見つけられて、それが3万円前後だったりするから、セール情報にアンテナはらないといけないと思いました。

 - 育児