赤ちゃん育児は女の子の方が男の子よりも楽だし大変さの違いも大きい
私は現在4歳1ヶ月の息子と0歳3ヶ月の娘がいるのだけれども、子育てにこれほどの違いがあるのかと実感することが多い。
もちろん性別以外の個性の部分が影響しているかもしれないので、単純に男の子だからとか女の子だからという結論を導くことは不可能なのだが、私の思うところをありのままに述べたい。
以下では両者の赤ちゃん時代の子育てを比較検討していきたいと思う。新たな知見があった際には随時追記していく。
なお、冒頭の写真は私の息子が生後0〜1ヶ月くらいの頃で、2番目の写真は娘が生後2ヶ月くらいの時。
女の子の方が男の子よりも寝かしつけが楽
繰り返しになるが、女の子だからどうとか男の子だからどうということは一概には言えないとは思う。
単純に私個人が抱く感想である。
長男はとにかく眠らなかった。
そんなに眠いのなら泣いてないで勝手に寝れば良いのに、と思うのだが、親の体に接触していないと寝てくれなかった。
布団の上に置くとずっと泣いているだけであった。
例えば私が抱っこをしながら寝かしつけるとする。
しかしその後そーっと布団の上に置くと、数秒後に号泣して起きる。
背中にセンサーでもついているのかと思うくらいに、床におかれたことを敏感に察知するようだ。
あるいはモロー反射でビクッとなって起きることもしばしばだった。
そうなってからトントンをして胸を優しく叩いても泣きわめくだけで延々と寝てくれない。
授乳でおっぱいをしゃぶらせていないと寝ない。
当然ながらパパのおっぱいをしゃぶろうとはしない。
したがって、男である私が長男を寝かしつけることは不可能だった。1度も寝かしつけに成功したことはない。
こんなことをママ友やパパ友たちに言うと、「座布団においておいたら勝手に寝るじゃないですか」と言われることが多かった。
そういってくるママ友たちの子供は必ず女の子だった。
そういった家庭では、夜の寝かしつけをパパがトントンでさせていたりするらしかった。
嘘だろ、と私は思ったものである。
トントンで寝るわけがないし、座布団に転がしておいて勝手に寝るはずもない。
で、私の娘が生まれてから、私が生後1ヶ月の頃に恐る恐るトントンで寝かしつけをしてみたところ、30分くらいで眠りについたのを覚えている。
初めて私が赤ちゃんの寝かしつけに成功した瞬間だった。感動して浮かれまくったのを記憶している。
その後私は自信をつけて毎日寝かしつけをしていた。
で、その後調子に乗ってだんだん寝かしつけに手を抜くようになっていた。
なんと手抜きでも寝てくれる。
やがて、そのまま布団の上に転がして置いておくだけにしてみるようになった。
それでも寝る。
最初はもちろん泣くのだが、やがて泣き疲れて眠りについていく様子が見て取れる。
そもそも最初から泣かずにいきなり眠るパターンもある。
これが私の息子の時は全然ダメだった。
泣きつかれるということがあり得なかった。
エネルギーが無限なのかと思うくらいに延々と泣いている。
抱っこするかおっぱいをあげるかしないと寝なかった。
もちろん女の子でも寝ない子は寝ないだろうし男の子でもさっさと寝てくれる子もいるので、単純に男女だからと言うよりもその子の個性の部分も大きいと思うのだが、私の娘の状況および友人たちの状況等を総合的に勘案すると、女の子の寝かしつけは楽なのかな、と個人的には考えるようになってきている。
あまりにも簡単に寝てくれるので、寝付いているところをわざといたずらして起こして遊んだりすることもある。
これが1人目の息子の時は、一度起きて号泣したら取り返しがつかないくらいに大変だったので、寝付いた息子を起こさないようにいつも慎重だったし恐る恐る育児をしていた。泣きわめく息子が怖かった。
2人目育児だから親の精神的にも余裕があって楽に感じているだけなのかな、とも思ったのだが、やっぱり2番目の娘が楽に寝てくれることの影響が大きいような気がする。
男の子の方が甘えん坊か
息子が赤ちゃんの頃は、とにかく一人で部屋に放置しておくと言うことが難しいので常に抱っこしているような感じだった。
すぐ泣いてしまう。
そして泣く原因がオムツが不快だったりすれば新しいオムツに替えてあげないと泣き止まないし、お腹が空いているのであれば授乳させないと泣き止まなかった。
しかし娘の方は、泣く原因が特定できない。
泣いたとしても、とりあえず抱っこしてあやしたりおもちゃで遊ばせたりしていると泣き止むからである。
あるいは、そのままにして置いても10分くらいで号泣の度合いがだんだん減っていって、だんだん疲れてくるのか眠くなるのか知らないが、声が弱々しくなって泣き止むのである。
息子の方は、親に何かやってもらわないと泣き止まなかったのに対し、娘の方は、なんか途中で諦めているような雰囲気がある。
女の子の方が自立が早いとはよく言うものだが、このように親の介入がなくとも勝手に泣き止む様子を見ていると、やや納得する感はある。
男の子の方が体が引き締まっている
私の息子は適正体重の曲線の範囲内でもかなり体重が低めの部分に位置していた。
そして結構筋肉が引き締まっていて、まだ首が座らないうちから活発に動いていた。
寝返りも早かった。
体を動かすのが好きなようであった。
一方で娘の方がかなり贅肉がついていてプニプニしていてでかい。
ちぎりパンやボンレスハムのような腕や太ももをしている。
これはかなり太りすぎなんじゃないかと心配になったが、訪問育児サポーターでいらっしゃった助産師の方に言わせれば、典型的な女の子の体つきだそうだ。
それにしても、息子の方がたくさんおっぱいねだりをして母乳もたくさん飲んでいたような気がするのだが、娘の方が体重の増加割合が大きいのは納得いかない。
娘はおっぱいを飲んでいても途中で疲れるのか眠りに落ちる。
一方で息子は途中で飲み疲れると言うことはほとんどなかった気がする。
なのに娘の方が生まれたときの体重も多かったし体重の増加も激しい。
積極的に運動させるようにしているのだが、贅肉はどんどんついている感じである。
まあそのうち痩せてくれるだろう。
心配なのは、オムツのサイズがどんどん上がってしまうことである。
Sサイズは安いのだがMサイズになると途端に1枚あたりの値段が上がるしLサイズはものすごく高く感じる。
もう少し引き締まってくれ。
指やおもちゃをすぐに口に持っていってチュパチュパしゃぶろうとする
これも個性が影響すると思うので、一概に男女だからと言う区分けはナンセンスだと思うのだが、我が家の場合、息子はハンドリガードとか指しゃぶりとか全然しなくてとにかく運動したりおもちゃを手で触って遊ぶことが多かった。
一方で娘の方がじーっとおもちゃを眺めたり手を眺めたりして、泡のようなよだれを垂らして、やがて口に持っていってしゃぶることが多い。
私は指しゃぶりとかやめてほしいのでその点はすごく気にしている。
この話の詳細は赤ちゃんの指しゃぶり,拳しゃぶりをやめさせたい