ダーヤス.com プレミアム

ダーヤス.comにようこそ。プレミアムな情報で、ワークライフバランスの充実を図りませんか。

紀ノ国屋(KINOKUNIYA)で美味しいしダイエットにおすすめなパン

      2018/05/23

紀ノ国屋(KINOKUNIYA)で美味しくてダイエットにおすすめなパン

紀ノ国屋(KINOKUNIYA)のパンがすごい。
外国の知り合いから、日本でおすすめのパンはないかと聞かれたら、まず間違いなく「紀ノ国屋のパン」と答えるであろう。

紀ノ国屋のパンは約200種類

紀ノ国屋のパンは約200種類

どのあたりにオススメポイントがあるかといえば、紀ノ国屋(紀伊国屋とか紀伊國屋とかいう表記は間違いだ)は200種類ものラインナップがある。

これだけあれば、まず間違いなく紀ノ国屋の中にその人にヒットするパンがあるはずであり、ここにヒットするものがなければほぼおすすめできるパンなどない、と断言できる。

そして、すごさは種類だけでなく、その心意気と覚悟にある。

素材を厳選し、湿度、室温に細心の注意を払い、じっくり時間をかけて生地を発酵させる。
できる限り機械に頼らない、職人の手と勘の仕事、伝統製法を守り続ける、紀ノ国屋のパンは、約200種類。
そのふくよかなおいしさは、手づくりから生まれます。

「どうしてお前は数あるパンメーカーの中から紀ノ国屋のパンを推薦するのだ」と外国の知り合いから理由を聞かれた場合には、このパッケージ記載のメッセージをそのまま読むだけで相手は感激するだろう。

さすが日本人。手づくりにこだわる職人肌。これこそがニッポンの伝統文化であり、その心意気。
しかもチェーン展開して量産しておきながら手づくりとはすごすぎる。さすが日本人。

感激のあまり紀ノ国屋のパンが爆買いされて各スーパーのパンコーナーから紀ノ国屋ブランドのパンが消失する日も近い。

紀ノ国屋のパンでダイエット向きなパンランキング

さらに紀ノ国屋のパンには、ダイエット向きなパンが複数ある。

昨今、世界中でダイエット志向が進んでいる昨今、世界のトレンドであるダイエットに協力的か否かで食品メーカーは命運が分かれるであろう。

そこへきて紀ノ国屋は、糖質制限ダイエット等でおなじみになった、「なるべく血糖値の急激な上昇を避けるような食事を心がけましょう」という目的にかなったパンのラインナップを出している。

そこで、個人的なランキング形式で、紀ノ国屋でダイエット向きなパンを紹介する。

(後日追記。一度1位から3位までを確定させてしまったが、よく考えれば200種類以上ものパンを全部食べたわけじゃなくてこの先もKINOKUNIYAが新商品を出すことに鑑みれば、ある一時期である特定のスーパーで発見した一部のパンのみを抽出してランキングを行うことなど何の意味もないことに後日気づいた。
 したがって、ランキング1位〜3位までを確定した後も定期的にkinokuniyaのパンを見つけ次第購入して追記することにする。
 その際、一度確定させてしまった1位〜3位のランキングを変更してあれこれ修正するのとか面倒くさいので、もはやランキングとかアテにならないので適当に読み飛ばしていただきたい。
 また、1位〜3位の部分だけ変なテンションで書いているが、これを今後も継続するのはとても面倒臭いので、3位から下の「フォーシードブレッド」あたりから普通のテンションになっているので、ご理解いただきたい。)

ただし、血糖値の上昇が防げる効果があるだけであって、総カロリーは普通のパンとそれほど変わらないから、カロリー至上主義のダイエットをしている人は要注意だ。

第1位 ライサンドウィッチブレッド8枚入り

ライサンドウィッチブレッド

紀ノ国屋では、「ヘルシーブレッド」というジャンルを設けており、このカテゴリーのパンであれば、どれもダイエット向きだ。

なぜなら、精白された小麦粉ではなく、全粒粉を使っているものが多いからだ。

全粒粉の多さを簡単に見分ける方法は、その色にある。
黒に近ければ近いほど健康的と考えてほぼ間違いない。

その中で最も価格が安く(キッチンコート京王ストア永福町店で240円だった)、焦げ茶色で色が濃いパンがライサンドウィッチブレッドなので、これを1位にした。

どれほどの魅力なのかを私の口から語っても説得力に欠けるため、ここで、「パスコスペシャルセレクション」において同様のコンセプトを持つであろう「ウィートブラウン10枚スライス」さんにご登場いただく。

ライサンドウィッチブレッドとウィートブラウン

左がパスコのウィートブラウン、右がライサンドウィッチブレッドだ。
早速ウィートブラウンに質問していこう。

ダーヤス(以下、Dと表記する):
こんにちは、ウィートブラウンさん。

IMG_8730
こんにちは。今日は呼んでいただいてありがとう。

D:
ウィートブラウンさんとライサンドウィッチブレッドは非常に似ていると思うのですが、ウィートブラウンさんから見て、ライサンドウィットブレッドはいかがですか。

IMG_8730
その認識は概ね正しいね。
ライサンドは、ライ麦粉、サワー種、モルト、キャラウェイシード等、味に深みのある穀物が使われているよね。
小麦粉だけではなく、このようなGI値の低くて食物繊維やピタミンの豊富な穀物を使うことは、ダイエットの点では非常に有効なんだ。
その点、僕とコンセプトが似ているよね。
僕も、ヘルシー志向のパン好きの間では定評がある方だけど、彼も僕と同じ方向性を持っているよね。

D:
ウィートブラウンさんとライサンドウィッチブレッドとの味の違いはありますか。

IMG_8730

それはいい質問だね。
まず、味。
ライサンドウィッチブレッドには、キャラウェイシードが使われていて、かなり香草あるいはスパイスの香りが強い。
もちろん、これによって栄養面での効果が期待できるが、この味を積極的に食べたいという意志がある層は少ないとみられ、また料理との相性もかなり制限される。
健康志向が強くないと、このパンをリピートしたいという意識は薄れるだろうね。
しかし、それを補って、キャラウェイシードにはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、味よりも健康重視、むしろ味よりも健康志向が食欲を増進させるような領域に達した健康マニアであれば、まず間違いなくこのライサンドウィッチブレッドの虜になるだろうね。
一方で僕は蜂蜜が使われているので、僕単独でも多少の甘味があって美味しく食べられる。
健康ビギナーの導入編としてまず僕を使い、慣れてきたらライサンドウィッチブレッドに移行する、というやり方が有効だろうね。

D:
なるほど。全然よくわかりませんが、なかなかすごそうです。
形はどうでしょう。ライサンドウィッチブレッドの方が大きくてお腹にたまりそうですが。

IMG_8730

いい着眼点だ。
形を比較するにあたり、まずこれを見て欲しい。

ウィートブラウンの厚み


僕は10枚切りであれども、10枚合わせて500mlペットボトルの直径の2倍。つまり5枚合わせてようやく500mlペットボトルと同等になるという、かなり薄切りにされたパンだ。
したがって、500mlの高さの半分しか高さがないという理由も頷けるだろう。
幅が薄いなら、高さもそれに応じて小さく設定するのが、全体としてのバランスを整える秘訣だ。
次に、僕とライサンドウィッチブレッドとの比較をすると、次のような写真になる。

ライサンドウィッチブレッドの高さ


いかがだろう。
1枚あたりの薄さはほぼ変わらないのに、高さはライサンドウィッチブレッドの方が高い。
ちなみに、薄さを強調するために、一般的なスーパーで販売されている6枚切りの食パンとの比較画像を紹介すると、以下のようになる。

ライサンドウィッチブレッドの厚み

D:
そんな形なんてどうでもいいですよ。
もう私は待ちきれません。
ライサンドウイッチブレッドはその名の通り、サンドイッチに適しているんですよね。
よし、バナナとヨーグルトを挟んだサンドイッチを作って、健康的なフルーツサンドを食べるぞ!

IMG_8730

あ、ちょっと待って!
そんなに密度の高い具材をそんなたくさん挟んだら。。。

D:
うわあ!
ライサンドウィッチブレッドが、具材の重さに耐え切れず、具材が溢れてきてしまったあああ!
しかも、ヨーグルトや生クリームといった水気のある具材の場合、薄さでパン全体に水分が染み出してきてしまうぞ!

IMG_8730


ほら見たことか!
僕が助言したかったことは、そこだ!
薄いのに高さが高いということは、バランスを取るのが難しいということだよ!
そんなにたくさんは具材を挟めないし、挟む具材の重さや量にも注意したほうがいい!
どちらかというと、フルーツサンドや卵サンド等のような形のない具材よりも、生ハムやスモークサーモン、固形のチーズ等を使ったサンドイッチに適しているだろうね。

D:
そうだったのかあ。
パンを選ぶ際には、味や栄養成分に加えて、その用途を考えて形も考慮して選ぶべきなんですね。

IMG_8730


そうなんだよ。
しかし君が外国人にこのパンをおすすめできると断言したのはとても鋭い点だよね。
イギリス等のヨーロッパのスーパーで販売されているパンも、このように全粒粉でしかも薄切りのパンが多い。
彼らはきっと違和感なくこのパンを受け入れるだろうね。
健康面についても抜群で、文句なくランキング第一位だ。

第2位 ホールウィートマフィン

第2位 ホールウィートマフィン

キッチンコート京王ストア永福町店にて、290円で購入した。

ここで、健康的なマフィンとしてお馴染みの、タカキベーカリーのお米のマフィン玄米さんにご登場いただく。
タカキベーカリーのお米のマフィン玄米

呼んだかい?

D:
こんにちは。
今回、これを第2位にしたのですが、いかがですかね。

タカキベーカリーのお米のマフィン玄米

いいね。
これは全粒粉を使っており、普通のマフィンに比べて、gi値を低く抑えることに成功している。
しかもシナモンとレーズン。
これによって、ビタミン等の栄養面でもかなり補完されており、はっきり言って、味も栄養面でも、このまま食べても美味しい。
しかも、シナモンとレーズンを使ったモチモチのパンなので、その食感や味はヨーロッパのスーパーでどこでも販売されているベーグルに近く、外国人にもお勧めできるという君の判断はなかなかだ。
第2位にヘルシーブレッドから選択するのでなく、マフィン分野からこのような健康重視パンを発掘してくるとは、いい着眼点だ。

D:
ありがとうございます。

タカキベーカリーのお米のマフィン玄米

ただし、マフィンはマフィン。
通常のパンよりもバターが多く含まれていることには変わりなく、あくまで「マフィンにしては健康」という域を出ない。
私のように、「どうしてもマフィンが食べたいけど健康にも気をつけたい」といった層に適したパンであり、真の健康マニアであれば、「ヘルシーブレッド」のカテゴリから選択すべきだろうね。

第3位 胚芽ブレッド

第3位 胚芽ブレッド

キッチンコート京王ストア永福町店にて、290円が定価のところ、20%引きの232円で購入した。

ここで、タカキベーカリーのライ麦トーストさんにご登場いただく。

タカキベーカリーのライ麦トースト


なるほど、君の狙いはわかった。
つまり、ヘルシーさばかりを気にしていたら、脂肪分も砂糖も少ないパサパサのパンばかりを食べることになる。
そうなってくると、たまにはバターの入ってふっくらした食パンも食べたい。
そういった際に、少しでもGI値を少なくする効果を持つ小麦胚芽を含んだこの食パンを食べると、日々の食生活のアクセントになるというわけだね。
僕がふっくらした食パンでありながらライ麦も含むという、味と健康のバランスが取れた食パンであるということで、僕と似ているね。
山切りカットだし。
しかし胚芽ブレッドの方が、胚芽が全体的に練りこまれており、こっちの方がダイエット効果は高いかもしれない。
価格面では明らかに僕の方が安くて分があるが、かなりのライバルの出現に僕も焦りを隠せないよ。

フォーシードブレッド

フォーシードブレッド

さて、上述の通り、ここから先は淡々とおすすめ商品を随時書いていく。

上記のようにランキング形式のものを決めてしまった後に一切修正せずに追記していくので、上記のランキングとかもう無視して良い。

いきなりだが、このフォーシードブレッドは上記3つのパンのいずれよりもダイエット向きだと思うので暫定一位に割くことになるが、面倒臭いので上記のランキング形式の部分を修正する気も起きない。

このように淡々と追記して紹介していく。

10枚入りで本体価格320円。

税込で345円になり、ネット通販でもこの価格であり、私が購入した京王ストア永福町店(キッチンコート)でも同じ価格である。

なお、私は常温保存で賞味期限が1日か2日くらい切れても平然とパンを食べるので、賞味期限間近で割引シールが貼られているパンを躊躇なく買う。

この日は20%引きのオフシールが貼られていたので、20%の64円オフで本体価格が256円になっていた。

それにしてもフォーシードブレッドは凄まじいまでの茶色である。

一般的に、白くて精製された食パンではなく、なるべく茶色い色のものを目安に選ぶとダイエットや血糖値上昇の対策に効果的と言われる。

その点、この茶色は最強クラスである。

フォーシードブレッド

加えて、食パンに低GI値なナッツ類や雑穀などがゴロゴロと練りこまれているとなおのこと良い。

その点、この遺憾無く散りばめられたオーツ麦やごま、かぼちゃの種などは、見るからに低GI値の権化である。

フォーシードブレッド

原材料名をご覧いただきたい。

小麦粉、マルチシリアル(オーツ麦フレーク、ひまわりの種、麦芽粉、ごま、小麦グルテン、大豆フレーク、トウモロコシグリッツ、小麦ブラン、植物油脂、亜麻仁、大豆グリッツ、ブドウ糖、グルコースシロップ、エンドウたんぱく抽出物)、ひまわりの種、くるみ、砂糖、マーガリン、モルト、ローストパンプキンシード、ごま、・・・

一体何種類のシリアル、穀類が入っているというのだ。

健康的はご飯が十五穀米だとすれば、フォーシードブレッドはパンの十五穀米バージョンといえるだろう。

このような現実があるのにもかかわらず、「フォーシードブレッド」などという、あたかも4種類しか入ってなさそうなネーミングを謳うのはあまりにも謙虚すぎると言わざるを得ない。

しかも、健康的な亜麻仁油まで入っているではないか。

これは非常にレアで貴重なパンではなかろうか。

つまるところ、そのように謙虚な名前を付しているけれども見る人が見ればこのパンがどれほどすごいかを理解している、ということだろう。

(株)紀ノ國屋の恐ろしいまでの底力と余裕を感じる。

フォーシードブレッド

袋を開封すると、香ばしい穀物の香り。

もうこの香りだけで幸せな気分だ。

フォーシードブレッド

はっきりと断言するが、何もつけずにこのまま食べても芳醇な香りとナッツの織りなす脂分で十分に美味しい。

ナッツの食感も満足感を与えてくれる。

しかし食パンの形状であるし甘さ控えめでほのかな苦味もあることから、食事系パンとしてのサンドイッチのレシピに合わせるのもオススメである。

なお、一枚あたりの面積は小さく、切り方も薄いので、サイズ感は一般の食パンに比べると半分以下になる。

これは相当少ないように思えるが、豊富なナッツ類が我々に幸福感を伴って食欲をしっかりと満たしてくれる。

まさにダイエットにうってつけでオススメである。

ランドブロート(4枚)

ランドブロート(4枚)

ランドブロート(4枚)

三軒茶屋とうきゅうにて、180円で購入。ドイツパンという分類のパンらしい。

形状ははんぺん状であり、タカキベーカリー石窯パンは美味しいし糖質制限ダイエットにおすすめで紹介した石窯ライ麦粒のパンなどに似ている。

あるいは神戸屋の円熟全粒粉、五穀は安くて美味しいしダイエットに最適で紹介した円熟の形とも言える。

原材料名としてライ麦粉、ライサワー粉が使われており、急な血糖値上昇を抑制する効果が期待される。

ランドブロート(4枚)

側面には大量の雑穀感。

開封すると香ばしい雑穀の香り。

ランドブロート(4枚)

雑穀感たっぷりの茶色。

ランドブロート(4枚)

1枚あたりが非常に薄いので、気泡によって大きな穴が開き、向こうが見えてしまっている。

ランドブロート(4枚)

雑穀系のパンにありがちなパサパサ感。

2つに折り曲げると、さっくりした感じで割れる。

こういうパサつき感のあるパンは一般的には美味しいとは思われないのだろう。

しかし私のように健康的なパンを求めている人間にとっては、ふんわりした精白されたパンよりもこういう雑穀類がバリバリ入っていてパサパサしたパンこそむしろ食べたい。

口に含むと、苦味や酸味などが感じられる。

噛み続けると、雑穀由来の甘みが口に広がってくる。この自然な甘み。たくさん噛まないと味わえない甘み。これが良い。

なお、形状的にサンドイッチのレシピに向きそうなので、チーズきな粉バナナヨーグルトのサンドイッチはダイエットにおすすめで紹介した食べ方で2つのサンドイッチを作って食べた。美味しかった。

ドイツパンセット(フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート)6枚

ドイツパンセット(フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート)6枚

ドイツパンセット(フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート)6枚

ドイツパンが3種類入ったお得なセットである。値段は税抜き価格で三軒茶屋とうきゅうで277円であった。

小さくて薄切りなので、この高価格でお得なセットなのかどうかよくわからなくなってきた。まあ少量を多種類食べられるという点ではお得である。

ドイツパンセット(フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート)6枚

側面にはゴマや雑穀がびっしり。これは低GIダイエットにうってつけのパンであることが明らかにわかる。開封するとドイツパン独特の苦い香りが立ち上る。

ドイツパンセット(フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート)6枚

フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロートの各2枚ずつで計6枚だ。

うーん。フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロートが食べたかったのだ。

つか、フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロートって何?

フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート

プンパニッケル。プンパ、という語感が良い。

パキッという感じで割れる。

ライ麦粉とライサワー種がほとんどの原材料であるので、これほど健康的なパンもあるまい。

食塩由来の塩分の中に、黒蜜由来の甘みがほのかに感じられて、そのままでもいける。

ビールにも合いそうだ。

フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート

フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート

メアコルンブロート。ライ押麦、ライ麦粉、小麦全粒粉、ライサワー種、アーモンド、くるみ、ひまわりの種、ゴマといった、もう健康マニア垂涎の雑穀をこれでもかと押し込んで作ったようなパンである。

メインの生地の味はプンパニッケルに似ている。くるみの自然な甘みが塩分とあいまって素晴らしい。

フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート

フィグブロート、プンパニッケル、メアコルンブロート

フィグブロート。

ドライイチジク、レーズンやラム酒などが使われていて一番デザートっぽいパンである。

この甘さに、モルトやらなんちゃらの酸味やら塩分やらが混ざって、至福の味わいがある。

なお、上記全部食感はパサパサ。健康的なダイエットマニアならば非常に美味しいと感じる。ちびちびと食べてお酒のおつまみにしても良さそうである。

プンパニッケル 7枚入り

プンパニッケル 7枚入り

上記ドイツパンセットに2枚ほど入っていたプンパニッケルと同じ。

これが7枚入っていて税抜き価格200円で三軒茶屋とうきゅうにて購入。

2枚だけじゃ足りん。7枚プンパニッケルが食べたい。延々と食べ続けたい。というプンパニッケルフリークにうってつけの商品。

プンパニッケル 7枚入り

このパンはダイエットに最適だ。

何しろ、穀物原料中ライ麦成分が100%というストイックぶりである。

一切小麦粉を使わないグルテンフリー。

これによって低GIダイエットに大きく貢献することになり、さらにライ麦による健康効果まで得られることになるだろう。

原材料名はライ麦粉、ライサワー種、黒蜜、食塩、モルト、砂糖である。

そして但し書きとして、「一部に小麦を含む」との記載がある。

小麦を含むのか含まないのかどっちなんだ。

栄養成分表示によれば、1包装あたりで熱量330kcal、たんぱく質7.5g、脂質2.4g、炭水化物73.9g、食塩相当量1.9gである。

脂肪分が顕著に少なく、カロリーも低い。

炭水化物量は多いが、ライ麦由来の食物繊維も多いと推定され、全部が全部糖質というわけではないだろう。

ちなみに、大きさはすごく小さいが、少しだけかじってじっくりと咀嚼して味わいたいような豊かな味わいが得られるので、見た目以上に食べ応えがある。お得だ。

プンパニッケル 7枚入り

なお、パッケージには、「長時間蒸し焼きにした、なめらかでマイルドな食感のドイツパン。ハムやチーズなどをのせて。」と記載されている。

そこで、オススメのレシピ通りにチーズをのせて焼いてみるという食べ方を実践した。

チーズのコクとパンの酸味や塩味が相まって美味しかった。ちなみに私は小岩井の芳醇なバターのチーズをのせて焼くという贅沢な食べ方を実践。

チーズはダイエット食に最適である。

のせるべきチーズはトースターで温めた美味しいスライスチーズのとろけるランキングで紹介したスライスチーズをご参照いただきたい。

実際には私は小岩井スライスチーズ醗酵バター入り2種類を比較評価。美味しいで紹介した小岩井のスライスチーズに載せて食べた。最高の味わいだった。

無塩パン

食塩を使わない面白い食パンを発見したので、別途紀ノ国屋の無塩パンは美味しいし低脂肪な低価格健康食パンでおすすめに書いた。ご参照いただければ幸いである。

紀ノ国屋のエコロジーバッグを持つ理由

このように、紀ノ国屋はかなりお勧めできるパンであることがわかる。

街や電車でやたら紀ノ国屋のエコロジーバッグを持っている女子が多い理由がわかった。
みんな健康的なパンが好きなんだね。

 - ごはん